どうもお久しブリーフ
・・・・・・・・・・・・
ハイ!キョッピーです!
この通り元気です!
長いことブログ放置してすんませんでした!
謝るから許せ!
で、何故急に記事を書いたのかといえばですね
先日、英語の授業でこんな課題を出されたのです
「オチのついた面白い小話を英語で書いてきて下さい」
お、おう
一応、授業で「笑いの仕組み」的な論文を読んだ前提があるので、課題としては適正なんですけど
「どんな面白い話を書いてきてくれるか、楽しみにしてますね~
面白い話を頑張って考えて下さいね、面白い話を」
とかハードルをガシガシ上げてくるので、困っているわけです
そこで、下書きとして書いたのが、この記事の前に投稿した小話ですね
英語にする事を念頭に置いて書いたので、日本語だと違和感満載ですが。
せっかく下書きにブログのアプリを使ったので、どうせなら投稿しちゃおうというわけです
以上、報告でした。近況報告などは、また改めて(* ̄▽ ̄)ノ
・・・・・・・・・・・・
ハイ!キョッピーです!
この通り元気です!
長いことブログ放置してすんませんでした!
謝るから許せ!
で、何故急に記事を書いたのかといえばですね
先日、英語の授業でこんな課題を出されたのです
「オチのついた面白い小話を英語で書いてきて下さい」
お、おう
一応、授業で「笑いの仕組み」的な論文を読んだ前提があるので、課題としては適正なんですけど
「どんな面白い話を書いてきてくれるか、楽しみにしてますね~
面白い話を頑張って考えて下さいね、面白い話を」
とかハードルをガシガシ上げてくるので、困っているわけです
そこで、下書きとして書いたのが、この記事の前に投稿した小話ですね
英語にする事を念頭に置いて書いたので、日本語だと違和感満載ですが。
せっかく下書きにブログのアプリを使ったので、どうせなら投稿しちゃおうというわけです
以上、報告でした。近況報告などは、また改めて(* ̄▽ ̄)ノ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます