ぐだぐだくらぶ

ぐだぐだと日常を過ごす同級生たちによる
目的はないが夢はあるかもしれない雑記
「ぐだぐだ写真館」、始めました

細かいこだわり

2010年06月23日 22時34分28秒 | ライ
久しぶりの携帯での投稿、らいです。


突然ですが、彼女いますか?


高校生になり、周りに付き合ってる人が増えてます。
いや、ベタベタしてるわけじゃないんす。(ベタベタしてる人もいる。)
ただなんとなくあ、あいつら的な
目につくんです。


たとえ付き合ってる人がいようがいまいがこういう話が中学生のときより話題に上ります。(半分はおれの誘導)

この話をしてると意外と彼女欲しいと思っている人が少ないです。

ゲームが恋人のような人もいれば、毎年バレンタインのチョコをもらってる人がいたり、ただのリア充など様々な人が周りにいますんで彼女欲しいと思う人がたくさんいてもいいと思うんですが・・・
中には結婚したくないなんてリア充もいます。


ぼくはもちろん彼女欲しいですよ。
はい、ここで少しでも彼女=二次元と思った人はいますぐ私に謝りのコメントを入れなさい。


まぁこういうことはおいといて、


ぼくは今のところ成績は下のほうです。

なぜ急に成績の話が出たのかというと今付き合ってる男女のほとんどが成績上位者なんです。(ライ調べ)

つまり成績がいいと彼女が出来る割合が高くなるんです。

しかし、ここで浮かばれない男子に悲しいお知らせが・・・

朝○新聞のとある広告にこのような文字が

「彼女がいない男はバカになる。」

やめて~
おれの唯一の希望の光を消さないでくれ~


ここで悩む。
おれはどうすればいいんだ。
このままだと彼女ができそうになくバカになっていくのか?

しかし成績の悪いぼくじゃあ、ショッカーに改造されても彼女はできそうにない。

いったいどうすればいいんだおれは、ぼくは、わたしは。

ここで選択支は3つ

彼女をこの世でないところで作って落ち着く。

別人になる。(精神面、超能力みたいに)

成績をあげる。


どうする、どうするおれ!!
ライフカード、いつかに続く・・・




以上、まさかのぐだぐだくらぶでの切実なリアルの話、らいでした。

やめようと思ってもやめられないことってあるよね

2010年06月23日 20時44分11秒 | ライ
ライです。どーも。

テンプレ変えました。

人から伝わってきた話では、とよくろさんが前のテンプレが重いと言っていたそうなんでね。

まあ、僕もかえてから「ちょっとこれ、重いんじゃね?」とは思っていたけどめんどくさかったんで、変えませんでした。


話は変わって、

ゲームには飽きたとか言ってたけど、最近やりたいゲームが出てきてしまいました。





めっちゃおもしろそうなんすよ。

まず、知ってる機体ばっかなんすよね。

VF25とか、デスティニーガンダムとか。

とくに僕が好きなのはランスロットコンクエスター(3:00~)です。

僕の知る限りこの機体がアクションゲームに出てくるのは初めてです。

コードギアスの機体で一番といっていい程、好きな機体ですからね。

しかもPVの見せ方がうまいんです。いいところをぐっと引きだしている。

上空から飛んできてソードで敵を切りながらランドスピナーで駆け抜け、そのあと距離をとってからのハドロンブラスターですから超かっこいいです。

どんな感じのゲームか正直あんまわかんないんですね。

こんなに言っておきながらPS3のゲームらしいのでやれません。

けれど、もし機会があれば(PSP版としてでたら)買うつもりです。




私は帰ってきたぁ!!

2010年06月23日 18時56分04秒 | キョッピー
待たせたな!

お久しぶりです、キョッピーです。


さて、

パソコンふっかーつ!!

思ったよりも早かったな。

毎日更新記録が途切れるのが嫌で

母親の携帯を借りるという暴挙に出たりしてましたが

こういう時に限ってミスってライのカテゴリーに投稿しちゃうとか

バグで記事反映されなかったとか

何だよ。


ここ3日暇でしたね。

パソコン修理の影響↓


①ブログ更新できない

②パタポンダウンロードできない

③PSPデータなし&セーブできない

④MH3オンラインできない


うは・・・

俺こんなにパソコンに依存してたんだ。


3日も更新してないんだ、ネタは腐るほどある。

100記事達成記念

久々にパタポンやってみた

猫大好き男(俺)

俺の今までの後悔を語る(愚痴)

何か急にまた富士山登りたくなってきた(笑)などなど

ゆっくり書くよ。


これでブログ全体の連続投稿記録は途切れないはず。

俺もがんばろっと。

これも毎日更新の記録のためっ・・・

2010年06月23日 00時00分00秒 | ジミーMK-Ⅱ
ジミーです

ジェネラルルージュみてました

さて今回はもしドラの話しの続きです

で読んだ理由なんですが単純に父親が買ってきたからです

まあ買ってきた理由は知りませんが

多分売れてるからでしょうね

そんなもんです



ちなみに私は起業家になる気は無いですが

起業家のための本は好きです

それじゃあ記号を覚える作業に戻るので

これから寝る人はお疲れ様

これから勉強する人は頑張れ

夜に見てない人はなんかすいません

何よりも速い原始的な通信

2010年06月22日 23時44分21秒 | ルーイ
眠い。ルーイです。

一応このブログで毎日更新記録が続いてます。

みんながんばってくれています。

しかし私の次の記事はなんと100記事目

明日には絶対書けない・・・

しかもキョッピーも停止中・・・

さて、ここで止まるのか、続くのか・・・

いや、ここでふにゃりですね。わかります。




はい、私には信念がいくつかあります。

そのなかに「情報は力なり」っていうのがあります。


情報。

生きていくためには不可欠で、どれほど持っていても損はないもの。

また、多く持っていることでいろんな会話が出来る。



正直こんなに記事を書けてるのもいろんな情報のおかげ。


情報バンザイ!!



・・・と言いたいんですが、恐ろしいことが一つ。

個人情報漏洩。

私がこの話を出せば(また説教か?)って思う方もいられるでしょう。

違います。


プライベートな情報が漏れてるんです。


どこから漏れているか。

皆さんも一度は聞いたことがあるはず。

「お母さんネットワーク」

恐怖。

多分一番身近で自分の事をよく知っているであろう

その方たちが集まる時がある。


「保護者会」


この時に私たち子供の情報はどこまでも飛んでいく。


○さんはテストがどう・・・

○君は塾にうんぬん・・・

○君は夜にうんぬん・・・


子供からすると言えることは一つだけ。

やめたげて。

この飛び交う情報の中にはしごく私的なことも。

私は親にあまり話さないタイプ。

しかし○さんなどはよく話すようで、なぜかそこから私の情報流出。

ええ。ここのブログもね、知られましたよ。

まだ見つかってはいないかもしれませんがね・・・


しかも驚くべきことに、情報流出量がハンパない。

たった一度ですよ?たった一度で2~3カ月の学校生活筒抜け

なにあれ。



例として、私の漏れてしまった情報を上げてみよう。

・ある部活の部長就任

・深夜の行動パターン

・家での態度

etc・・・


おかしいよね。うん。

そりゃ親にとっちゃ子供自慢かもしれないよ。うん。

でもこっちにはただの恥ずかしい話でしかない・・・



しかもどうやら近々うちの親とライの親が飯を食べに行く模様。

そしてなぜかブログのメンバーを聞いてきた(逆らえませんでした)

うん、いやな予感しかいない。

皆さんも、親が他人の様子を話してきたら一言言ってください。

「やめたげて」と。

野球・・・やらないか

2010年06月21日 22時53分08秒 | ジミーMK-Ⅱ
突然ですがここでクエスチョン

わたくしジミーが最近読んだ本はなんでしょう

テレレレテレレレテーン

~CM~

正解はもしドラでした

スーパージミー君人形を没収です

テレッテレッテーン



テンションが安定しないジミーです

でまぁ最近もしドラという本を読みました

もしドラというのは
もし高校野球のマネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら
という題名の略です

題名長い・・・

簡単に言うと若者向けですね

表紙もラノベ風でしたし

内容は比較的読みやすかったんですが

ところどころある「マネジメント」が難しいですね

まぁそれ抜いたら面白く無いんですがね

家にあるなら読んだ方がいいと思いますよ

1600円ちょいするので自分で買おうとは思いませんが

そういやホームレス中学生読んだ時も

そんなことを思いましたね

単純にケチなだけですね

壁紙求めて3千メガ・・・2

2010年06月21日 18時22分45秒 | ルーイ
ルーイっす。

そういやモンハン全然やってない。

試験終わるまで待ってくれ…



はい、壁紙紹介。

前回はかわいい系ときれい系。

今回は・・・?

うわぁ系

ぺたり



あ~・・・あれですね。

○いおん。

○クドナルド、

○ンタッキー

etc・・・

すいません、なんか。

吐き気がする。

なんでこんなの見つけたかなぁ…

なんでこんなの保存してるかなぁ…

お宝はいただいたよ!

2010年06月21日 16時32分31秒 | ライ
こんにちは、ライです。

今日は学校が行事の関係で早く終わったので、

映画を見に行ってきました!

その名も

仮面ライダー仮面ライダー仮面ライダー
電王トリロジー
Episode Yellow
お宝DEエンド・パイレーツ

長いです。


平成ライダー史上もっとも売れたライダー 仮面ライダー電王の3部作の最後です。

3週間(5.22~、6.5~、6.19)にわたり、新しい映画をバンバン出すという、オタクをたくさん釣りあげ興行収入ガンガンあげたろかーという映画です。

正直行く気はさらさらなかったのですが(3回行って4500円)、

同じクラスのライトニングソニック(仮)さんに、「3つの中で一番おもしろかったぞ、お前もライダーをたしなむものなら、最後ぐらい見ろ!」

と言われ、「一つぐらい行ったろかな」という感じで学校近くの映画館に直行。

見ましたよ、一人で。

一人映画デビュー

一人っていうのもなかなか。
やることもないし、話す人もいないので映画が始まってから、集中して見れました。

多いのも楽しいけど、こういうのもたまには。

客の入りとしてはガラガラ。
200人ぐらい入るところに15人ぐらい。

まぁ、平日ですからね。

そういえば映画券買うとき前のオバチャンがうざかったです。
席を決めるときとか「真ん中の見やすいとこ。」とか、とにかくうざかったです。

まぁ、その人も、一人で仮面ライダー見に来てたみたいですけど・・・

仮面ライダーを見る人=うざい  と映画館の人に変な印象がつくの嫌なんで僕は、何度もありがとうございます。を連発。
超平身低頭でした。

さて、ないようは

よかったです、とても。
ギャグパートやシリアスパートなど、メリハリがあって。
最後の部分にはホロりときました。

そして、映画を観た人全員にカードが



まあまあ強いです。


そして映画が終わり、待っていてくれたライトさんと一緒にガンバライドやりました。
カード持ってたらやりたくなってくるのでね。


たまたま当たったレジェンドレア


結果は無敗
カード運、その他もろもろがよかったのでね。こんなもので残り少ないテラ(運)を使ってしまうとは・・・
結構楽しかったけどね(^_^)v
まぁ、ハラハラしたところもありますが・・・

まあそんなわけで今日は楽しかったです。

ちなみにライトさん、深沢小夜子=水島サユリ  で間違いないです。
学年一のブレイドファンの目を甘く見るんじゃない!!


上に出ると賛否両論

2010年06月21日 10時10分14秒 | ルーイ
ラフメイカー


バンプオブチキーン。

大好きです。

でもよく「厨二バンド」って言葉が使われるんですよね。

「厨」って言葉を使ってる時点で恥ずかしいとは思わないんだろうか。

それとも「周りが言ってるからオレも~」的なノリなんだろうか。

どっちにしても恥ずかしいよね。


さて、バンプ。

何がいいってヤッパリ歌詞。

声もいいんだけど歌詞もいい。

むしろ「あれ?変なテンポだな」って思うとこでも無理やりに「歌詞がいいから」って理由でねじ伏せられる。


最近こういう歌詞、あまりないですよね。

なんでしょう。「英語さえつかってりゃかっこいい」っていうような思想?

○MAPとかね・・・あれが人気でる理由がよくわからん。


ちなみに、一番好きなバンプの曲は「キャッチボール」

ぜんっぜん知られていません。

でもその歌の光景が一番リアルに思い浮かぶのですきです。

ペガサスの靴で体当たりをして

2010年06月20日 19時17分09秒 | ルーイ
もうすぐ100か・・・

何も考えてねぇ。

何しようかね~。



さて、現在625個の記号を書いてます。

ええ。またです。また。

今回はね、あの人が悪いんで。

忠実に完ぺきに覚えて書いたら×

活用形?複数形?知るか。


なんかね、担任のテストを返す時の顔がじょじょに険しくなってきてるんです。

「またか?」みたいな。

そのときね、担任の前で笑ってたんですけど心は泣いてましたよ。

ええ。

「頑張ります」やら「すみません」やら言えないんですよ。

それを担任に言ったところで自分が変わってないんで逆に怒られるし。


だからずーっと笑ってんの。情けねぇ。


とにかく、次は10以上は取る。

丸一日勉強しようかね。

これ以上やると手が壊れそうなんで

しかしこれ明らかに覚えられないよなぁ・・・

あの人はなんでそういうのがわからないかなぁ・・・