野の花と生きものたち by みぃぷぅ

小さな野の花、昆虫たちの表情や営みを観察するのが好きです。

セイタカアワダチソウ - 千葉県白井市小さな川のそば

2017-02-01 21:39:55 | みんなの花図鑑
セイタカアワダチソウ

セイタカアワダチソウ

セイタカアワダチソウ

セイタカアワダチソウ

セイタカアワダチソウ

花の名前: セイタカアワダチソウ
撮影日: 2017/01/24 15:47:14
撮影場所: 千葉県白井市小さな川のそば
キレイ!: 39


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (くわゐ)
2017-02-01 22:04:09
セイタカアワダチソウ、花が咲いているときよりキレイに見えるのではないでしょうか。「元の画像サイズで見る」で拝見すると白い綿毛が青く輝いているのがはっきり分かります。暗い背景の中から、綿毛の一本ずつが鮮明に浮き出して光っているのが素敵です。5枚目の写真も光線の具合がキレイです。綿毛シリーズも良いと思います。
返信する
Unknown (葉月)
2017-02-01 23:30:20
みぃぷぅさん、今晩は。
くわゐさんのおっしゃる通り、綿毛がとてもきれいに撮られていて、花よりこちらの方が、綺麗です。
素敵な写真を投稿して頂いて、有り難うございました。
返信する
Unknown (みぃぷぅ)
2017-02-02 01:07:42
くわゐさん、こちらにもコメントありがとうございます♪
綿毛シリーズですね(;・∀・)
すごいよく見て頂いて、本人も気が付いてないところまで、、解説して頂き嬉しくて恥ずかしくてどうしよう(;´∀`)
枯野原でもなんか、あったかいなぁ、絵になるなぁと感じまして撮った次第です。。
返信する
Unknown (みぃぷぅ)
2017-02-02 01:11:49
葉月さん、こんばんは^^
初めまして。
セイタカアワダチソウの冬の枯れたような姿を今までまじまじと見たことはなかったんですが、この姿も味がありますね。
褒めて頂いてとても嬉しいです。ありがとうございます(^^♪
返信する
Unknown (なつみかん)
2017-02-02 19:37:05
みぃぷうさん、こんばんは。
素晴らしいお写真ですね!
くわゐさんがおっしゃる通り、キラキラ光って花より綺麗かも。
綿毛シリーズ、期待しています(^-^)/
返信する
Unknown (みぃぷぅ)
2017-02-03 00:01:20
なつみかんさん、こんばんは~~!
ありがとうございます!
レンギョウのコメント返信してくれて(*^^)v
コメント下手な私がコメント上手な方のところへ行くのはちょい勇気が要ります。勇気を振り絞ってつぶやいてみました(;´∀`)
完全スルーじゃなくてホッとしましたよ~ヾ(´ε`;)ゝ…

このセイタカアワダチソウをお褒め頂き、ありがとうございます。
綿毛シリーズって、、それはくわゐさんかなつみかんさんの方が得意そうですよ(;・∀・)  私には荷が重い。。ƪ(΄◞ิ۝◟ิ‵)ʃ
でも、、そうですか、また探してみます(-。-)y-゜゜゜
返信する
Unknown (don)
2017-02-03 08:58:48
おはようございます。
セイタカアワダチソウが、こんな具合になるのですね。
考えてみれば、冬のセイタカアワダチソウなんて考えたこともなかった、、、、綿毛で増えるのでありますね。
返信する
Unknown (みぃぷぅ)
2017-02-03 10:09:56
donさん、おはようございます。
冬のセイタカアワダチソウ、今まで見向きもしなかったです。
みん花のおかげで、冬の姿がけっこういい絵面になってるなぁと、またその景色もいいなぁ~と気づいた次第です('ω')
皆さんに褒められるような写真ではないので、恐縮です(^▽^;)
返信する
Unknown (なまなま)
2017-02-03 17:54:15
おお、セイタカアワダチソウがこんなになるとは!
除草されちゃって、こんな感じになるのをなかなか見ることができないので…
返信する
Unknown (みぃぷぅ)
2017-02-03 18:38:49
なまなまさん、いらっしゃい~♪

写真は大したことないのでお恥ずかしいです。
実は苦し紛れでした(;´∀`) ネタがなくて、、、。
もうちょっとちゃんと撮って来ればよかった。

なまなまさんのブログ、私行ったのわかりましたか?
天文写真も撮っているんですか~
すごいキレイでしたよ。馬頭星雲(*^-^*)
また見に行きますね。カミキリムシ好きなのでもっと頑張ってupして下さいね(^^♪
返信する