JON-CLOCOR∞無限大(ジョン柄色に染め上げて)

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

散歩?

2018-09-11 15:05:04 | 日記
前田光世さんの石碑を見た帰りです。


一瞬
ここの歩道は、動物園か?
陸ガメ君が散歩してました。

一生懸命歩く姿が、めごい(可愛い)奴です。

あまり、知られてない!

2018-09-10 13:21:27 | 日記
9月8日、弘前中央高等学校に古武術(ほんとは本覚克己柔術が目当てだったのですが)を習いに行ってきました。
すぐ近くに、弘前城があるので、ある人の記念碑を見てきました。
弘前城追手門から入っていきます

内側です。
入って左側を見ると、この立て札

知る人ぞ知る。青森県弘前出身の柔道家”前田光世’コンデ・コマです。
グレーシー一族に柔道を教えた御方です。後にグレーシーが、改良してグレーシー柔術になっています。

これが、石碑です。とても目立たないところにあります。

あまり知られていませんが、ブラジル(アマゾン開拓)移民の父として貢献しております。
それもあって、故郷弘前に石碑が立っています。
私も、郷土の先輩を見習って、新しい世界に立ち向かっていく所存です!



ジジイが頑張ってるのに‼

2018-09-08 12:13:50 | 日記
昨日、株式会社角弘(カクヒロ)主催の創立135年記念 {奇跡のリンゴ} 木村秋則さんの講演を無料なので見てきました。
本も、2冊買っているので、無料でなくても見に行ってましたけど。
ほんと、青森は、無料が好きだな~


撮影が禁止だったので、カルリンのチラシですみません。
講演内容を聞いて、思ったことは、
兎に角、食べ物が大事だということです。
地球環境を良くする。
農業改革と言っていたけど、私は、1番大事なことは、
思考改革と、やる気これに尽きると思います。
私の仕事にも、通じることです。
爺さんでも、じょっぱりはって、けっぱって色んな種をまいてきたので、今このように芽が出て来たのです。
道は、何もないところに自分の足跡をつけて初めてできるものです。
爺さんに負けないように、私も頑張ります。

猫にマタタビ

2018-09-03 21:01:41 | 日記
最近、猫ちゃんたちが元気がないので、こんなの飼ってきました。


元気玉、食べさせてみました。


クロも、クアンタも匂いに誘われてやってきました<

この後、じゅうたんに体をこすりつけたり。

くるくるまわったりしてました。

少しは、元気になったかな?

たまには‥😅

2018-09-03 15:03:57 | 日記
昼に、つけ麺が食べたくなって、麺屋幡五所川原市まで行ってきました。

新メニューで、メガ盛り(1kg)全部のせに、海苔をトッピングで、頼んでみました。

見てビックリ!
肉、チャーシュー、味付け卵、要らなかったな?
店員さんも、ちょっと笑ってました。

満腹中枢が、働く前に、ほとんど噛まずに、呑み込みました。

麺と具、トッピングは、何とか美味しく頂きましたが、汁までは、無理でした。
美味しかったので、普通のメガ盛りで
汁まで挑戦したいですね!