ゲーミングチェアの肘掛けがひとつ欠品だったので、複製できないものかと調べてたら、
100均のおゆまる(おゆプラ)と太陽光で固まるUVレジンで可能との事だったので、やってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/08/66e517102f2c11df60eafaa84af9cefe.jpg)
今回、ゲーミングチェアの肘掛けともうひとつ、ガチャ「手のひらPC&サプライ」のキーボードも複製してみます。
前回の成型色が黒バージョンの時も、なかなかキーボードが出ず困ったのですが、今回はそれ以上にダメダメで、
ご覧のとおりモニター地獄となりました(ノーパソももう一個出た)。
キーボードさえあればモニターの前に置いてそれらしい形に出来るものを・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/16/d0075c0140cd248692d96ea8d2ec363a.jpg)
ダイソーのおゆプラを熱湯に入れて数分待ち、やけどしないように取り出してこねて型取りたいものに押し付けてしばし待ちます。
冷えて固まっても適度に弾力があるので、原型を取り出してUVレジン(少し暖めたほうが気泡が入らないかも)を注ぎます。
あとは太陽に当てて硬化を待つだけなのですが・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b5/a330368843f3cba0b78df3d47d52a3dd.jpg)
完成に至るまでの苦難の道を示した写真(苦
最初に曇りの日にやってしまったらなかなか固まらなくて、もういいだろと取り出したらキーボードが固まりきっておらず
でろでろ状態。これを2回繰り返した後にようやくマトモに固まったブツが出来たので塗装しました。
・・・ん~なんか質感が悪いというか、テカテカというか、つや消し白使ってもつや消しトップコート吹いてもあまり変わらず。
もう一個作ろうと思ったら、型が変形して歪んだキーボードが出来たので心が折れました。断念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/06/b8f6e7f6fa8de6ece7ac8ebc5736d8ee.jpg)
とりあえず完成したブツを組み合わせました。うーむ。「もう少しがんばりましょう」ですな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/19/c35147766c876a4d52e367e280981560.jpg)
肘掛けはなんとかなったかな?向かって右側の椅子の左側(中央側)の肘掛けが複製したものです。
スライドギミックは再現不可なので2.8ミリ穴あけて軸にぶっさしただけです。
おゆプラは暖めれば再利用できるので、また何か複製してみようかな。
・・・・そういえばグルーガンも一度使ったきり放置状態だったな・・・・
そんなわけで、100均で簡易型取り でした。
100均のおゆまる(おゆプラ)と太陽光で固まるUVレジンで可能との事だったので、やってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/08/66e517102f2c11df60eafaa84af9cefe.jpg)
今回、ゲーミングチェアの肘掛けともうひとつ、ガチャ「手のひらPC&サプライ」のキーボードも複製してみます。
前回の成型色が黒バージョンの時も、なかなかキーボードが出ず困ったのですが、今回はそれ以上にダメダメで、
ご覧のとおりモニター地獄となりました(ノーパソももう一個出た)。
キーボードさえあればモニターの前に置いてそれらしい形に出来るものを・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/16/d0075c0140cd248692d96ea8d2ec363a.jpg)
ダイソーのおゆプラを熱湯に入れて数分待ち、やけどしないように取り出してこねて型取りたいものに押し付けてしばし待ちます。
冷えて固まっても適度に弾力があるので、原型を取り出してUVレジン(少し暖めたほうが気泡が入らないかも)を注ぎます。
あとは太陽に当てて硬化を待つだけなのですが・・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b5/a330368843f3cba0b78df3d47d52a3dd.jpg)
完成に至るまでの苦難の道を示した写真(苦
最初に曇りの日にやってしまったらなかなか固まらなくて、もういいだろと取り出したらキーボードが固まりきっておらず
でろでろ状態。これを2回繰り返した後にようやくマトモに固まったブツが出来たので塗装しました。
・・・ん~なんか質感が悪いというか、テカテカというか、つや消し白使ってもつや消しトップコート吹いてもあまり変わらず。
もう一個作ろうと思ったら、型が変形して歪んだキーボードが出来たので心が折れました。断念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/06/b8f6e7f6fa8de6ece7ac8ebc5736d8ee.jpg)
とりあえず完成したブツを組み合わせました。うーむ。「もう少しがんばりましょう」ですな・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/19/c35147766c876a4d52e367e280981560.jpg)
肘掛けはなんとかなったかな?向かって右側の椅子の左側(中央側)の肘掛けが複製したものです。
スライドギミックは再現不可なので2.8ミリ穴あけて軸にぶっさしただけです。
おゆプラは暖めれば再利用できるので、また何か複製してみようかな。
・・・・そういえばグルーガンも一度使ったきり放置状態だったな・・・・
そんなわけで、100均で簡易型取り でした。