玉陽庵 算命学ブログ

★ホームページ★
スマホ版 https://gyokuyouan.com/sp/index.html

天南星

2015年06月20日 | 算命学 あれこれ
天将星のお話が続いたので、この辺りで同じ身強の「天南星」のお話を(^^)

「天南星」は、人の人生で言えば「青年期」の星。
まだまだ青臭さの残る時期ですから、「反骨精神」や「批判力」に満ちています。
なので、他に鳳閣星などをお持ちなら、ジャーナリストなどには最適の星と言えるでしょう(^^)

また、若く生命力に溢れた時期ですから、基本的には肉体が強く、逞しいとされます。
ただし、幼年期などに出た場合は「陰転」することが多く、例えばエネルギーが標準よりも多い場合など、不完全燃焼を起こしてかえって身体を壊してしまう場合もあります。

また、逆にエネルギーが低い場合などは「陰転」も良いとされます。
何故なら、「天南星」は陰転すると学問に才能が出る場合があるから。

「天将星」などには劣るとはいえ、「天南星」はエネルギーの放出口としては大きく、標準以上のエネルギーを持っていないと消耗を招きがち。
なので、肉体労働よりも、頭脳労働の方が消耗を抑えられて良いのです。

さて、この「天南星」の一番の特徴は「気の先行、体の後行」と言われます。
分かりやすく言うと、夢ばかりが先走って、現実が追い付かない。あるいは一つの事をきちんと終わらせる前に、次の事に手を出してしまう。

「天南星」は土性より生まれてくる為、“雑気”が強く、どのような仕事も出来てしまう可能性を持つと言います。
これだけ聞くと大変素晴らしいように思いますが、何でも出来てしまう人は、目的を一つに絞りにくくもなります。
この為、色々と手を出したくなり、一つの会社が傾いても、きちんと整理をすること無く次の会社を興してしまったり、前の恋人ときちんと別れる前に次の恋人を作ってしまったり。
このような状態が災いを呼ぶというのは、占い師でなくても分かります。


それでは、このような状態を避けて成功するにはどうすれば良いのか?
一番良いのは、20代、30代の間に、一度「挫折」すること。

「天南星」をお持ちで、成功者となった方は、必ず若い時期に夢破れ、挫折を経験しているのです。

例として挙げられるのが、ユニクロ(ファーストリテイリング)会長兼社長である柳井正氏や、ジャーナリストの田原総一朗氏。
柳井正さんは、最初に就職した会社を9か月で辞め、友人の家に転がり込んで「一生仕事なんてしたくないな」と考えながら過ごした時期があると言います。さらに、お父様に呼び戻されてお父様の会社に就職するものの、7人いた部下が次々と辞めて最終的に1人しか残らなかった・・・といった事もあったようです。

田原総一朗さんは、最初は作家を目指していたものの、夢破れ、大学に入りなおしてジャーナリストの道に。
しかし、その道程も平坦なものではなく、大学卒業後に受けたマスコミには悉く落ちて、映画製作所でカメラマン助手として人生のキャリアをスタートさせていますね。


このように、挫折を経験し、夢(気)が破れる事で初めて「気の先行、体の後行」の「気の先行」が止まるのです。
そして、これまで不一致を起こしていた「気と体」が初めて一致すると言います。

また、「青年期」の星だけに、どうしても若さが出てしまいがちですので、人生前半でこのように大きな壁にぶち当たるかどうか、すなわち、精神がきちんと練磨されているかどうかで、後半の人生が決まります。

精神が練磨されれば、先走ってばかりだった「気」も落ち着き、目的もきちんと定まってきます。

柳井正さんが、「できるだけ早く失敗する方が良い」「小さな失敗を積み重ねることで成功が見えてくる」と仰った言葉は、まさに「天南星」の成功者としてこれ以上ない言葉だと思います。


「天南星」をお持ちで、挫折を味わっている方。
ぜひ落ち込まず、そこから立ち上がってください。

職を持たない女性で、「結婚」での挫折を経験した方も、もちろんこの条件に当てはまります。
「結婚」という夢が破れたことで、「気と体」が初めて一致し、バランスが取れるようになるのです。

この挫折から、「運の伸び」は始まります。
次に踏み出す一歩は、「成功への第一歩」なのです(^^)




【玉陽庵ホームページはこちら】
http://www001.upp.so-net.ne.jp/gyokuyou-an/

【ご質問、お問い合わせはこちら】
gyokuyouan@gmail.com

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いちご)
2015-06-22 16:46:03
”マサイ族の青年が砂漠でじっと立ち止まっていたので、
取材の人が理由を聞くと、
「歩くのに急ぎ過ぎて、心を置いてきてしまった。
だから心が追いつくのを待っている」
と答えたそうです。”

↑は数年前に読んだ本に書いてあったコラムですが、
妙に気になり、読書記録帳に思わず書き留めてしまいました。
そういう私は幼年期に天南星があります。(^^)
中年期になってから、心身一如をめざして座禅を組むようになりました。

ところで、天南星が2つあると、最身強になるのでしょうか?
天将星が1つある人と、天南星2つある人では、どちらが強いですか?
返信する
Re: (金子泰子)
2015-07-01 22:57:21
いちごさま、

示唆に富む逸話ですね(^^)
精神次元を悟りの次元まで高めた人の多くは、名もない農夫など、自然と共に生きる人だと聞いた事があります。
気と体の一致の大切さを、マサイ族の彼は体得していたのかもしれませんね。

さて、「最身強」とされるのは、三つの十二大従星すべてが「身強」の星であること。
二つの星だけを見て、「最身強」を語ることはできないのでご注意くださいね。

また、「天禄星」の重複を「天将星一つ」とみなすのは、実は特殊なケースにあたります。
(「天馳星」三つと同じ、特例です)
他の星が重複しても「天将星」に肩を並べる事はありません。

「天南星」は青年の時代、「天将星」は家長の時代の星。
新入社員が束になってかかっても、社長にはかなわないのと同じようなものです。

「強さ」にも色々ありますし、強さから生じる周囲との軋轢を考えれば、楽しい事ばかりでもありません。
また、最も大切なのは強さではなく「人格」です。
どれほどの強さを持とうと、誤った方向に使えば取り返しのつかない事態にもなるのだと、どうぞ覚えていてくださいね。
返信する