グリムス
2013/3/12:発芽
2013/5/30:大人の木へ成長
発芽から80日目。
ゆきの木。。。基、グリムス木は14本
やっとの事で辿り着いた。
ゆきの年、14才と同じ。。。
50本否100本でも、1000本でも。。。
15本は見られるだろうか。
どうかお願いします。。。
グリムス
2013/3/12:発芽
2013/5/30:大人の木へ成長
発芽から80日目。
ゆきの木。。。基、グリムス木は14本
やっとの事で辿り着いた。
ゆきの年、14才と同じ。。。
50本否100本でも、1000本でも。。。
15本は見られるだろうか。
どうかお願いします。。。
08:22
同じ格好だとデジカメの日付だけが頼りだ。
08:26
も雑草が片付けられて居る。それでも余り匂い拾いは勘弁。
キレイになって居る小径。
08:29
断崖。この位置は結構高い。今のゆきは
落ちれば骨折だろうなぁ。。。
尻尾が上がって居る。
08:31
断崖を右折。緩やかな下り勾配のせいも有るのだろうが
かなり小股。。。
08:36
たった15分程度の散歩も酷いパンティング。
もうずっと、図面を置き放し。。。
しかも、排水パイプの蓋も開けたまま既に一週間。
悪臭もする故、北隣地大造成を行う成建に取り敢えず
連絡するも音沙汰無し。
相変わらずな北隣地
我が汚家玄関真横。。。これ勘弁なのだが。
大事そうな図面が風でヒラヒラと。雨が降ったら濡れるだろうに。
今日で5月も終わる。せめて6月になるまで
溜まり切ったゆきの記録を記して置きたい。
18:02
夕刻超早散歩へ。
withオマケ。
18:11
多分ゴミ置き場通りを自由気ままに歩く二頭。
クビレ過ぎのふくぎん。
18:13
道路端、匂い拾い。
18:15
除草剤の小径のサイドは枯れ草が片付けられ
何とか通れる様にはなったが、
やはり早足素通りで抜ける様に。
18:18
畑断崖へ。歩き方を横から撮影してみる。
小股で歩く様になった事をキュティアでは伝え忘れたが
段々と幅が開かなくなって来る事と比例するのかも
知れない。そして終いには後肢が二本交差をする形になる。。。
何故か余り嬉しそうではないふくぎん。
18:20
我関せずひたすら進む。此処は緩やかな下り勾配。
何処も彼処も勾配だらけの地勢だが
本当は下りはほんの少しであっても避けたい。。。
18:20
イマイチなふくぎんの後ろ姿。
18:22
やっと散歩らしく二人で匂い探索。
18:24
どうしたのか、そんな恨めしそうに見なくても。。。
18:24
ピンと来ない散歩終了。
ゆきは相変わらず酷いパンティング。。。
この時点でのお通じは良好。
3~4日分も記して置く事が溜まり
段々記憶も薄れて来るが、先に忘れてはいけない事を
書いて置く事に。
今朝31日の散歩での便は一回目、白色便、否
どちらかと言うと脂肪便が出た。。。
高脂肪食材を採った覚えもない。寧ろ減量気味の
満腹感と心臓関節サポートのみ。
体重は昨日11時半過ぎ測定で2kgも減って居る。
勿論、朝食後の排便前だったが。
減り過ぎ。。。考えられるのは真っ先に
膵臓疾患しかない。。。
膵臓原発でなければ胆汁の出が悪く何らの事由に因り閉塞
して居るのか。。。
早急に麻布大へ予定変更をし受診する必要が有る。。。