2月14日はバレンタインデーでしたね。
私も漏れなく?ご相伴にあづかりました。
いただいた皆様には、心より感謝申し上げます。
いただいた方々をご紹介させてもらいます。
この画像は職場の方が中心です。
いつも自席の右側の方で、頑張っている島ちゃん。
左の方で対応されている?さん。
元職場のR子さんとまささん。
そして、職場近くの郵便局の人。(民営化になったら、チョレートをくれるんだぁ!)
あと、職場の女性陣からもいただきましたが、その場で食べちゃいました!
ブログ仲間でいつも素敵な画像をアップされる「Earlgrey」のマロン♪さんから届いた品々です。
大阪空堀の手づくりチョコと七味。そして、素敵なコメントもありました。
以前、カレンダーを差し上げたお礼だとのことです。(ありがとう!)
「きっと晴れる」の京都の47さんからは日本酒です。
いつも、爺とか婆と呼び合っていますが、凄く素敵な女性ですよ。
京都でのオフ会の時は、行ったことも無いような場所を案内していただきました。
本当に心から感謝いたしております。
ご主人さまへも、この酒をバレンタインにプレゼントしたようです。
仲良きことは美しきことですね。
何だ?と思われるようなものです。
これは女房からです。(まめに働け!と言っているのでしょうか?)
なんでバレンタインに納豆なのか判りませんが、冷蔵庫に入っていたので、ジョークで出したのでしょう。
これは知人から定期的に戴いているものですが、豆も軟らかく本当に美味しい手づくり納豆です。
14日の朝に、それとなく今日は・・・日だ!と独り言を言っていたのですが、女房には「そんなのカンケイねぇ~!」が、まだ流行っているようですね!
ちょっと流行遅れで生活するのが我が家のようです。
そう、今日の東京地方は曇りです。写真を撮るにはちょっと?と思い、画像のバックにグラデーションパネルを使いました。
プロっぽく見えますね(笑)
yuki-G
先ほどは電話で失礼いたしました
留守電は聞かずに消去してくださいませ
さて
バレンタインの愛のたくさんこもった海老をステキに紹介してくださってありがとうございます
実はね
今朝絞りは私が呉に頼んで手配してもらいましたが
呉が勝手に2本に増やしておりました
ですから、1本は呉の愛がたくさんこもっております
奥様と冬の夜長をお楽しみくださいませ
昨日、婆とお会いしてきました♪
今回もよく笑いました(^^)
婆の留守電は抜群に面白いですね(笑)
電話の時も実は横にいて二人のやり取りと聞かせてもらいましたよ!
たくさんのチョコレートだこと。
これは次回からお渡しするより頂かなくっちゃ(*^▽^*)
婆はその点、心得ていますね。
でも、素敵にご紹介してくださって、ありがとうございます。
虫歯に気をつけてくださいね~!
来年は爺のことを思って歯磨き粉を送りたいと思います。