私の写真日記

私は喜寿近くになり50年勤め完全退職しました。これから健康寿命を伸ばし夫婦共々穏やかに楽しむ人生を願っています。

マイナンバーカード有効期限通知書が届いた

2025年02月13日 | 自分のブログ

昨日、マイナンバーカード・電子証明書 有効期限通知書が届きました。

手にした時は、これって何?です。

現状では成人の場合、有効期限はカード本体が10年、電子照明書は5年となっていました。

悪用されると大変マイナンバーです。そう言えば10年前にある企業に就職した時に、総務の給料担当からマイナンバーを作るように言われました。

もう10年たったんだぁ~と思いましたが、この送り状は本物かどうかを記載されている市役所に電話を入れました。

担当者が出て、有効期限が切れる3か月前に送付しているので、市の窓口でも扱っているとの返事です。

これを使っているのは医者くらいですが、期限が切れると使えなくなるとのことです。

スマホやパソコンでも出来るとあります。期限が切れては支障も出るかと思いパソコンに向かいました。

スマホで自撮りして顔写真を用意しました。ちょうど息子が帰宅したので訳を話すと直ぐに代わってやってくれました。ものの5分くらいです。

各種事項を入力し完了のお知らせが届きました。

実に簡単ですが、この簡単さが危ないのでしょう?

まぁ~ 用紙に記載して市役所に行くのも途中で落としたらと考えると、どっちもどっちです。

ホント、世の中 なにがあるか分からなくなった時代です。

便利さの裏には何かが潜んでいるのかも知れませんね。

昨夜は満月でした。夕刻7時頃はまだ東の空です。この月を「雪月」(スノームーンSnow Moon)というようです。

今日は道志に向かいます。

 

yuki76


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 銭湯画ってどうやって描くの? | トップ |   
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます♬ (haruharu)
2025-02-13 09:03:38
私もマイナンバーの切り替え時期という封書が届いたので
スマホで申請しました。
あれこれ疑うときりがないですね(笑)
病院での診察時にマイナンバーカードをかざすと「切り替え時期が来ています」と出てくるようになっていました。
返信する
Unknown (haruharuさん←yuki)
2025-02-13 09:24:25
>「切り替え時期が来ています」・・・。
へぇ~そんな表示が出るんですか?知らなかった~。
どうしても、この手のモノは疑いから始まります。
物騒な世の中ですので、登録してある電話しか出ませんし、留守電まで聞いてから判断しています。
友人などはスマホかラインですね。
変な世の中になってしまいました!
返信する
Unknown (アメリカン・ブルー)
2025-02-13 10:44:08
yukiさん こんにちは~(*^-^*)
昨日はコメントを頂きありがとうございました。
ご挨拶が遅くなり申し訳ございません。
よろしくお願い致します( *´艸`)

マイナンバーカードの更新ですが
我が家でも4月生まれの夫の更新通知が病院のカード機には昨年12月から頻繁に出ていたそうですが
封書の案内が1月下旬だったのでその時間のずれに夫は苦慮していたようでした。
病気がちな人なので医療の共有(薬剤)をしてもらうことに利点を感じて有効を願っています。
返信する
Unknown (アメリカン・ブルーさんyuki)
2025-02-13 16:59:09
ご主人さま お大事にしてくださいね。
私はこの四月で喜寿になりますが、何故か?至って健康です。
かかりつけ医の強い指示もあり、酒を断っています。最初は苦しい(口淋しさ)でしたが、もう2か月近く経ちますが、飲みたい気持ちも無くなりました。
今日は山梨県の道志村という秘境と言われている別荘に来ています。
薪ストーブを前に暖を取っています。
返信する

コメントを投稿

自分のブログ」カテゴリの最新記事