私の写真日記

私は喜寿近くになり50年勤め完全退職しました。これから健康寿命を伸ばし夫婦共々穏やかに楽しむ人生を願っています。

日向ぼっこ(予定のない一日)

2020年12月09日 | 自分のブログ

これといった用事のない一日でした。

しかし、考えることはたくさんあります。

コロナ禍の中での生活は、私どもの年齢になると特段どうのこうのはありません。

GoTo何とかも、関係なく慎ましやかに暮らしているだけです。

旅に行きたい訳でもありません。(まぁ~道志での通い生活がありますからね)

食べたいものも家の食事で十分です。(しかし、居酒屋と回らない鮨屋には行きたい)

縁側に居ると良い日向ぼっこができます。

室内に取り込んだ草花が陽を浴びています。

きっと、居心地が良いのかも知れません。

シャコバサボテンも咲き始めました。

もう何年も育てていますので、置き場所が無いくらい大きくなりました。

来年は植え替えて整えようかと思っています。

何年か前に、いただいたファイヤーリリーです。

両方とも夏場などは外にほったらかしているだけなんですがね。

時間がありましたので、デジタルミシンで刺繍の練習です。

慣れるまで相当の時間を要するかと思います。

姉さまともスマホやメールで使い方を教わっていました。

いつも愛用している来年のカレンダーをいただきました。

来年はどんな年になるのですかね?

毎年盛大に開かれる市の賀詞交換会も中止のはがきが届きました。

最近は参加していませんでしたけどね。

楽しみにしていた威勢と縁起の良い餅つきも中止とのことです。

静かな年末年始になることでしょう。

ネガティブではなく、ポジティブ思考で今後を考えますよ。

世の中いろいろとありますね。

 

yuki72


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鹿の毛皮で尻当てを作る | トップ | 今日は凍てつく道志に入ります »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自分のブログ」カテゴリの最新記事