私の写真日記

私は喜寿近くになり50年勤め完全退職しました。これから健康寿命を伸ばし夫婦共々穏やかに楽しむ人生を願っています。

久しぶりに街中ぶらり

2020年12月07日 | 自分のブログ

女房も用事で都心に出かけるようです。

駅まで送って、その後私は街中へ。

さすが師走ですね、駐車場ビルも5階まで満車です。

 

私の目的はデパートからの贈り物と雑品探しです。

裏道を通って、デパートに向かいます。

地元のある方に声をかけられました。

しばらくぶりです。と頭を下げました。

年始の賀詞交換会も中止のお知らせがきました。

以前は外国人が多かったのですが、ほとんど見当たりません。

混んでいると言えば混んでいるのでしょうが、例年より空いている感もあります。

デパートで用事を済ませ、近くの大型雑貨店へ。

もう、正月飾りがメインに出ています。

以前は派手に飾っていた(自作で)門松やお飾りは控えめにしようかと思っています。

やはり時代が大きく変化してきていますからね。

干支の入った酒瓶です。

買おうかな?と思ったのですが、やめときました。

ぶらぶらするのも楽しいものです。

いま、テレビでよく見かけるシャワーです。

見るだけです。

雑貨店での目的は、鹿皮の尻敷(皮)のベルト探しでした。

ホームセンターにも行きましたが、思ったようなものが見つかりません。

この街は坂が少ないので、自転車利用が多いですね。

どこへ行くのも自転車が便利ですが、街中は指定場所以外は駐輪禁止です。

公園の入り口に置いて、街中まで行くのでしょう。

自宅に戻り、なんかつまらない一日を過ごしたような気もいたします。

カレンダーをはがし、メモ紙などを作って一杯やろうかな?と思ったら女房からラインが入りました。

”もう 飲んでいるの?”駅まで迎えに来てくれとのことなのでしょう。

「麒麟がくる」を見ている間にウトウトです。

気が付けば4時に目が覚めました。

ただそれだけの一日でした。

 

yuki72


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミシン刺繍を教えてもらう | トップ | 鹿の毛皮で尻当てを作る »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

自分のブログ」カテゴリの最新記事