私の写真日記

私は喜寿近くになり50年勤め完全退職しました。これから健康寿命を伸ばし夫婦共々穏やかに楽しむ人生を願っています。

信玄旗と五月人形

2011年05月03日 | Weblog

女房が山梨出身ですので、我が家では毎年、信玄旗を飾っています。

鯉幟ですと場所が必要ですので、こんな旗にしました。

もう、37~8年飾っています。

しょうきさまや信玄旗も、だいぶ色あせてきました。

歳月の流れを感じます。

 

 

五月人形も質素な飾り付けになってきました。

本来は5段飾りだったかな?いろいろな飾り物があります。

毎年、5月5日の新聞を入れ込んでしまいます。

 

夏よ来い!の準備です。

縁側に日除け代わりにゴーヤやミニトマト、ミニカボチャなどを植えています。

支えの棒を立てて、網を張りました。

梅雨時には、ぐんぐん成長します。

 

プランターに蒔いた絹さやも収穫の時期になりました。

毎日20房くらい収穫できます。

 

サニーレタスもこんなに大きくなりました。

収穫も間近です。

 

二十日では出来ない、二十日大根です。

種を蒔いてからどのくらいかかるのかなぁ~?

きっと30日以上でしょうね。

でも、うろ抜いた葉などは、ドレッシングでいただいています。

 

五月人形や軍畑を飾ると、花粉症との戦いも終わりを迎えます。

午後からホームセンターにでも出かけて、ブラブラしてきます。

私にとってはリフレッシュできるゴールデンウィークです。

 

yuki-G

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1948年4月30日生まれ | トップ | 綿花(コットンボール)の育て方 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは・・ (KEN-SAN)
2011-05-03 17:29:33
夕刻の5時半ですが、外はまだまだ明るいですね。自宅での野菜作りは前からご紹介頂いていました。何度見てもいいものですね。手作りの味は。信玄旗とこの5月人形は僕は「お初」です。どちらも僕にはすごく珍しいもので、新鮮です。
返信する
Unknown (NATURAL)
2011-05-04 07:02:58
鯉のぼりの変わりに旗とは粋ですね~!
yukiさんのお野菜はすくすく育っているようですね
我が家の野菜は元気がありません
ちょっと植え方を間違えたかな?
今週末はお江戸です
良いお天気になりますように~☆
返信する
Unknown (うらちゃん)
2011-05-04 15:09:28
yukiさん
私もGW中に野菜の苗を植える予定です。
(って連休も明日で終わりですが・汗)

yukiさんの鉢植えでの棒と網の立て方を
参考にさせていただきますね~

返信する
Unknown (reomama)
2011-05-05 22:21:26
去年も、今頃沢山植えていらっしゃいましたね
サニーレタス、本当に美味しそうです
家庭菜園楽しいですよね
reomamaもチューリップが終わった植木鉢に
いろいろ植えて見ます
あっ、福岡は今、水不足なんですよ
ちゃんと植物そだつかなあ

返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事