![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/33/475bcee150ca50d47679f4c350a3ebc3.jpg)
職場で注文している寿美屋食堂さんの弁当です。
米もいい。
手の込んだオカズではないが、家庭的で飽きもしないのです。
私は新入職員時代からなので、もう35年くらいになりますかね。
寿美屋さんは昔は炭屋をしていたとのことです。
職場には(詳細はわかりませんが・・・)そば屋さん・中華さん・弁当屋さんなど20軒くらいのお弁当屋さんが入っていると思います。
もちろん、最上階(8階)には食堂もありますが、並んだり味?(失礼)などで、自席を弁当を取る人が多いのでしょう。
私は出来るだけ自前の弁当を持って行くことにしています。
それは、味や量とかの理由ですが、持って行かない時はこの弁当屋さんからとることが多いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a0/1cafd31ebeaed5708781ec0ec6913193.jpg)
これは先週の金曜日のメニューなのです。
何故か焼き鳥が入っていますが、今日は一杯やって行けとの合図なのでしょうか?
結構、バランスの取れた食材で、和ものが中心です。
内容はご覧のとおりで、秋刀魚の開き(大きすぎて曲げないと入りません)
そのほかに、ウインナーや梅干も入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ad/b89c911653655283fe35567a6c82b0c0.jpg)
いづれにしても、この弁当屋さんの難点は量が多いことです。
私はご飯の量を小にしているのですが、それでも夕刻まで満腹感があるのです。
この店のものを毎日食べている方は、比較的肥満気味?(ここでも失礼)なのではないでしょうか?
35年以上も同じ味の店も、そうは無いですよね。
昔はラーメンもありました。
土曜日(昔は半ドンだった*あぁ~半日出勤だった)にはよく食べたのですが・・・。
懐かしいですね。
yuki
値段はだいたい500円から700円ぐらいでした。
最近はお弁当屋さんのものなんてあんまり食べなくなったので、妙に懐かしく思います。
子供が生まれるまではお弁当を二人分作っていたのですが、子供が生まれてからは大変だろうということでストップしました。
でも、来年から子供の幼稚園が始まるのでお弁当再開予定です!
昨日の記事の時計。
すごいですね。
なおしちゃうなんて!
ちびっ子がいると100円均一はとっても助かるんです。
でも生活用品を100円均一で買うと、結局ちゃんとしたのがほしくなって買いなおすことがあります。
確かに、、、もったいないですね。
ゴミ袋などの消耗品は助かりますが・・・
朝も食べる時間無かったから、今日は夕飯の1食だけになりそうです。
お腹減った~。
今日はお知らせがあって皆さんのところへご挨拶にまわっているらっこで~す!
このお値段でこの価格はありがたいですね~
↓の100均は、よく利用するのでなんともコメントのしようがありません・・・
さて、今回のお知らせと言うのは、メインブログをエキサイトブログに移動したということなのです。
最近のエラーが解決しないので、思い切って
引っ越すことにしました。
yuki兄ちゃんにも、大変ご迷惑をおかけし
てすみませんでした
「晩ご飯」もこのまま残しますが、更新はエキサイトと連動して行いますので、閲覧のみとさせていただきます
これからもどうぞよろしくお願いします
うちの旦那さんはお昼ご飯、何を食べているのでしょうか??
分からない妻・・・失格?!でしょうか。
yukiさんの職場は、お昼には困らなそうですね~。
でも体のことを考えたりすると、自前のお弁当っていいですね♪
yukiさんはM市の方なんですね~!!
しのっちはお隣の県、S県のSたま市が実家なんです~。
銀花さんにも行ったことがあるのですねっ!!
まさに次男さんが住んでおられた場所に、今妹がいるんですっ。
今度はぜひぜひ、ご一緒して下さい~♪
半ドンだった土曜出勤、、実は姫も経験してるんです
私の課の上司の人たちも、社食より、お弁当を好んでいました。
でもね、こんなに立派なお弁当じゃなかったですよ。。(あ、値段は当時15年くらい前に320円でしたが。。。)
これは凄いですね!豪華です!
でも、爺は小食ですねっ~、、、
きっと、スマートなのでしょうねっ~
ダンスで鍛えていらっしゃるし。。。^^
想像想像、、、、、
メールしまぁす。
私もお弁当があると昼休みが少しでも長くなるので、毎朝たいていお弁当は二人分作ります。時々娘が部活の日に(土曜日、日曜日)お弁当持参なので、一週間休みなしの事もしばしば・・・。試練です!!
学生時代から結婚直前まで、母に毎日お弁当を持たせてもらっていました♪代替わりなんだと言い聞かせて毎朝頑張っています♪
それにしても、yukiさんの仕事場のお弁当屋さんは、リーズナブルで羨ましいです。
そのうち 社員食堂のランチをアップしようかな~
お弁当ボリュームありますね
値段にするとお得かも!
飽きにくくていいですね。
今、お仕事を手伝っているところでは
パン屋を含めて3軒を交代で買いに行っています。
すぐに飽きそう(笑)
あっ、時間・・行ってきます。
おはようです。またまた、週が始まってます。昨日までだんなっちお休みでした。
さて、今日は何を作りましょうか。朝からわくわくです。長時間の立ち姿勢がきついために、夕食は昼くらいから作り始めます。
お引っ越ししたのでお知らせです。
今どこのお弁当も揚げ物が中心で、こんな和の手作りお弁当にはひかれますね!
焼き鳥が入っているのを見て、『今夜は一杯やって行け』と思うyukiさんを想像して笑いましたよo(*^▽^*)o~♪
yukiさん花子のHPにご意見をいただく所を作りました。
ぜひ!書き込んでください
ちょっと、目立たないのが難点です
よろしくお願いしまぁ~す。