はらばあの水彩画

色が水に溶けて広がる瞬間がええよ。

加曾利貝塚 縄文まつり2

2018-12-29 | 千葉あれこれ

加曾利貝塚では、春と秋に縄文まつりが開催される。

縄文時代の編み物や アクセサリーづくり、

発掘調査、火おこしなどの体験ができる。

なかでも弓矢体験は、男の子に人気で、長い行列ができちょった。

的は、パネルの野生動物。

物販コーナーで目を引いたのは、イノシシ肉や

巻貝のイボキサゴ、木の実を使った食べ物。

アク抜きしてつくられた ドングリクッキーを食べてみた。

ドングリは渋味成分が多いが、栄養価が高く、

縄文時代の主食であったそうじゃ。

縄文人には、採取して食べる喜びや感謝の気持ちが

大いにあったじゃろうね。