よもじいのよもやま話2

城ヶ森と音地国八十八か所(R5.12.6)

今日は三間の山へ、2021年2月に遊んだ地四国、音地八十八か所と、

三間の最高峰、城ヶ森へ。

山仲間人達と三間へ、右奥の高い山が城ヶ森。

9時50分、出発。

この建物は一番、八十八番を兼ねとる。

約三年前を思い出しながら、

各札所ごとにこの標識がある。

ほとんど岩の下にお地蔵さまの札所。

お地蔵さまに刻まれたお寺の名が見えんところは小さい標識を置いとる。

道標の標識をたどっていく。

このへんは急登。

大きな岩の下に、

見落とさないように、

番外札所の標識、

鬼ヶ城山系と広見地区の雲海。ここだけ展望がええ。

ここから旧三間町の最高点「城ヶ森」へ、少々藪っとるとこもある。

植林地を通って、

三角点、11時45分到着。

城ヶ森。リーダーさんが標識を持ってきた。

ここでお昼。

お昼を食べて、番外札所の標識まで引き返す。

再び八十八か所廻り。

40番観自在寺。

くぐり岩をくぐる。

少しはずれて石鎚神社へ。

反射板がある。

その先に三角点と石積みの石鎚神社。

三角点名「穴滝820m」

八十八か所廻りに引き返す。

65番は岩の穴の中。

ライトをつけて入ると奥にお地蔵さん。

その先で道を間違え引き返す。

正規の遍路道に帰って、

落ち葉いっぱいの道、

もうすぐお終いやな。

遊歩道の階段を降りて、

滝を見て、

87番、

最後は番号はないけど出発の建物。

15時、駐車場へ帰ってきた。

約3年ぶりにお四国周りをしたが、ワイワイと楽しんだな。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「愛媛県の山」カテゴリーもっと見る