※ネタバレや見たくない(期待してない)コメントなども書いちゃうので
不快になりそうな人はぜったい読まないように!
性格上、基本的にベタボメな提灯記事は書きません。
スカイライン-征服-を観てきた。
かなり金のかかった「なんじゃこりゃ?」な作品。
軍隊やお偉いさんサイドの戦略要素などはいっさいなく、ただの
一般市民がひたすら侵略者に蹂躙されて怯えるだけのはなし。
2時間まるまるプロローグともいえるくらい「えー」な感じで終わる。
いわゆる、少年ジャンプで打ち切りくらった作品が「おれたちの
戦いはこれからだ!」とかいって第一部完で終わるようなアレ。
けっきょく侵略者の目的もよくわからんし、主人公達は意味あり
げになんか言ってたわりにはなんも無いし、途中の行動理念も
説得力が無くて(あるいは意味ありげな発言のせいで台無し)、
ほぼ共感できない。
スタッフロールのあとになんかオチくるよねこれは!って雰囲気
かもしだしつつ煽りまくりのエンディングBGMは見事に期待を
裏切ってくれる。
もうちょっとなんとかならなかったのかなぁ…全体的に。
設定はいろいろありそうなのにまったく活かさないまま終わった
んじゃないかとも思う。
見どころは空軍と侵略者のドッグファイトかなぁ。
ここはけっこうスカッとしてキモチイイ。
あと、人としての尊厳を守るために最後まで戦った管理人さんは
応援したくなる。
字幕が気になった。
一日目、二日目、三日目ならわかるけど、第一日、第二日、
第三日って、日本語おかしくない?
不快になりそうな人はぜったい読まないように!
性格上、基本的にベタボメな提灯記事は書きません。
スカイライン-征服-を観てきた。
かなり金のかかった「なんじゃこりゃ?」な作品。
軍隊やお偉いさんサイドの戦略要素などはいっさいなく、ただの
一般市民がひたすら侵略者に蹂躙されて怯えるだけのはなし。
2時間まるまるプロローグともいえるくらい「えー」な感じで終わる。
いわゆる、少年ジャンプで打ち切りくらった作品が「おれたちの
戦いはこれからだ!」とかいって第一部完で終わるようなアレ。
けっきょく侵略者の目的もよくわからんし、主人公達は意味あり
げになんか言ってたわりにはなんも無いし、途中の行動理念も
説得力が無くて(あるいは意味ありげな発言のせいで台無し)、
ほぼ共感できない。
スタッフロールのあとになんかオチくるよねこれは!って雰囲気
かもしだしつつ煽りまくりのエンディングBGMは見事に期待を
裏切ってくれる。
もうちょっとなんとかならなかったのかなぁ…全体的に。
設定はいろいろありそうなのにまったく活かさないまま終わった
んじゃないかとも思う。
見どころは空軍と侵略者のドッグファイトかなぁ。
ここはけっこうスカッとしてキモチイイ。
あと、人としての尊厳を守るために最後まで戦った管理人さんは
応援したくなる。
字幕が気になった。
一日目、二日目、三日目ならわかるけど、第一日、第二日、
第三日って、日本語おかしくない?