先日、北海道の岩内町と鹿追町で行者ニンニクを採っていて斜面を滑落して亡くなった事故がありました、私も浦河で行者ニンニクを採ったことがありますが熊よけの鈴を鳴らして、ラジオを鳴らしながらの山菜採りでした😱それほど魅力的なんです😉
確かに行者ニンニクは陽当たりの良い斜面に群生している事が多く類似品も少ないので魅力的な場所です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/14/5ef6c3839c4d00c0ec6a615eac7e7424.jpg)
我が家にも山菜が3種類あります😉
まずは行者ニンニク😉赤い袴が行者ニンニクの証
続いて山わさび、おろして醤油かけて温かいご飯が何杯でも食べられます😋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/96/2f2e3c3dff60a2375271cb4400b3bd4e.jpg)
最後は蕗、元々は足寄町のラワンぶきですが足寄町でなければあんなに大きくおがらないようです
確かに行者ニンニクは陽当たりの良い斜面に群生している事が多く類似品も少ないので魅力的な場所です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/14/5ef6c3839c4d00c0ec6a615eac7e7424.jpg)
我が家にも山菜が3種類あります😉
まずは行者ニンニク😉赤い袴が行者ニンニクの証
続いて山わさび、おろして醤油かけて温かいご飯が何杯でも食べられます😋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/96/2f2e3c3dff60a2375271cb4400b3bd4e.jpg)
最後は蕗、元々は足寄町のラワンぶきですが足寄町でなければあんなに大きくおがらないようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6e/ab36d2dcc9de9f49c8efa08f2c873408.jpg)