藻岩山通いも終わって長距離散歩の季節になってきました😄
シーズン最初の長距離散歩は少し短く厚別駅から自宅までです😉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/17/e72b68466cefead80d5194ebd4848241.jpg)
いつもは東口からR12に出て歩くのですが今日は西口に降りて歩きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f4/feef2635b20a0f43a71513e637478793.jpg)
駅前に昔のホーロー看板が貼ってある家があります😉趣味の人なんですね😉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ed/81b4bce176827c7cc45c29c93a5b52da.jpg)
昔出来たときロマンスアベニュ-と勝手に呼んでいた13条通りを歩くとラーメン屋😄行った事はありません😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/36/bcb3a46a162766fbc9b2f5a2766ac76b.jpg)
隣はパン屋さん、何か美味しそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/df/81e0ab37a9bf47e2a0be78d4ed5c6b3f.jpg)
も少し歩くと焼肉屋さん焼肉遊山亭😋美味しそうですがひたすら歩きます
青い看板が見えてきました😄
森林公園駅の近くです😉一駅歩きました😄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b1/9813bd704b5183789d47152703f446bb.jpg)
次の駅大麻に向かって歩きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b0/0d012edbee8c3e78489ab21d2393927e.jpg)
どんどん歩いて行くと、有名なパン屋さん、ドングリ、結構車が混み合っていました😅今日はリックを持っていないので寄らずにひたすら歩きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b8/cd1cf437591739ca5a3e6e32906c5e0a.jpg)
江別市のカントリーサインが見えてきました😄江別市には道の駅が無いのでマグネットサインは何処で売ってるんだろうなんて考えながら歩くと江別に一軒しかないワークマンがありました😄ここはいい素材の合羽とかシャツがリーズナブルなお値段で売ってるので結構好きで今回も少し寄ってみました😉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/49/680fab1c9703d8e7716d1fb45ca5d4aa.jpg)
ワークマンで少し休憩してから又歩くと有名なラーメン屋、銀波露、何回か行ったけどやっぱり麺蔵だなぁ😄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c3/42da0645a6504a8e37e8c0f381968e1e.jpg)
少し歩くとパン屋そら、行った事が無いなぁ😉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/00/2b6add11274a0ea55f8a4f80d43b80c2.jpg)
も少し歩くとお馴染みの麺蔵ラーメン🍜ここは好きで通っています。化学調味料の味がしないので好みです、ラーメンを食べると舌がピリピリするんだけどここはしません😉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0f/4a9d606947c26e3a99a326c72d7b5ed2.jpg)
続いて幻のミニカー店、今日はやっていましたが丁度野球をやっている時間で店主らしき人が向こうをずっと見ていたので覗いただけで入りませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/90/da3501d7e4d389494bf465408463b4d4.jpg)
又々歩いて行くとジヨイフルAK、このお店は1日中いても飽きないけれど中々ゆっくり1日中居れません😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ce/54d119f7309c0ba896dd08d59bdd9a63.jpg)
いよいよ大麻駅の近くまで来ました、森林公園駅が出来る前は大麻駅と厚別駅の間が凄く長かったけれど今は間に駅が出来て普通の距離になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/35/e6befdc233300377701d47965e827b8f.jpg)
大麻の街の中に入って今度精密検査に行こうと思っている病院を下見してから又歩きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8c/7cd6e4b9c5a45e1c834f621676f5dc01.jpg)
この辺は結構散歩で歩いているので余り写真はないですが線路の上を通る道は鉄道林が伐採されていてスッキリしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/51/8443342fef4fb2fc72d6159ed686d042.jpg)
この陸橋は鉄道写真の撮影スポットにしています、もうすぐ桜が咲いて撮影に最高の時期になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/dc/bf18ca72350aae1cf032c79ba47507c5.jpg)
この辺から勝手知ったる酪農大学構内になります😉酪農大学の獣医学部は牛に関しては日本一で東大よりも上らしいです😉卒業生の娘が自慢していました😉娘は食品科学科なのにねぇ😄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f2/b64675ee3e5063c710f85bac0d875bdb.jpg)
構内で私が好きな景色です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/73/26a3176889ad4c8a766eaa40f4110f67.jpg)
こっちの角度も好きでブログタイトルにも使っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4d/6ab115722d4223405755055c23975448.jpg)
ここは私が勝手に野幌の美瑛と呼んでいる平和台の丘、四季折々いろんな顔を見せてくれます
写真の題材にもいいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/47/720eb2ada2a610078edb1f688ba4ea31.jpg)
ここまで来たらもう着いたも同然、毎朝歩いている道でいよいよゴール
道のり約9キロ、時間約2時間、消費カロリー400キロカロリー、プチ長距離散歩でした。
次は何処を歩こうかなぁ😉
シーズン最初の長距離散歩は少し短く厚別駅から自宅までです😉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/17/e72b68466cefead80d5194ebd4848241.jpg)
いつもは東口からR12に出て歩くのですが今日は西口に降りて歩きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f4/feef2635b20a0f43a71513e637478793.jpg)
駅前に昔のホーロー看板が貼ってある家があります😉趣味の人なんですね😉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ed/81b4bce176827c7cc45c29c93a5b52da.jpg)
昔出来たときロマンスアベニュ-と勝手に呼んでいた13条通りを歩くとラーメン屋😄行った事はありません😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/36/bcb3a46a162766fbc9b2f5a2766ac76b.jpg)
隣はパン屋さん、何か美味しそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/df/81e0ab37a9bf47e2a0be78d4ed5c6b3f.jpg)
も少し歩くと焼肉屋さん焼肉遊山亭😋美味しそうですがひたすら歩きます
青い看板が見えてきました😄
森林公園駅の近くです😉一駅歩きました😄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b1/9813bd704b5183789d47152703f446bb.jpg)
次の駅大麻に向かって歩きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/b0/0d012edbee8c3e78489ab21d2393927e.jpg)
どんどん歩いて行くと、有名なパン屋さん、ドングリ、結構車が混み合っていました😅今日はリックを持っていないので寄らずにひたすら歩きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b8/cd1cf437591739ca5a3e6e32906c5e0a.jpg)
江別市のカントリーサインが見えてきました😄江別市には道の駅が無いのでマグネットサインは何処で売ってるんだろうなんて考えながら歩くと江別に一軒しかないワークマンがありました😄ここはいい素材の合羽とかシャツがリーズナブルなお値段で売ってるので結構好きで今回も少し寄ってみました😉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/49/680fab1c9703d8e7716d1fb45ca5d4aa.jpg)
ワークマンで少し休憩してから又歩くと有名なラーメン屋、銀波露、何回か行ったけどやっぱり麺蔵だなぁ😄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c3/42da0645a6504a8e37e8c0f381968e1e.jpg)
少し歩くとパン屋そら、行った事が無いなぁ😉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/00/2b6add11274a0ea55f8a4f80d43b80c2.jpg)
も少し歩くとお馴染みの麺蔵ラーメン🍜ここは好きで通っています。化学調味料の味がしないので好みです、ラーメンを食べると舌がピリピリするんだけどここはしません😉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0f/4a9d606947c26e3a99a326c72d7b5ed2.jpg)
続いて幻のミニカー店、今日はやっていましたが丁度野球をやっている時間で店主らしき人が向こうをずっと見ていたので覗いただけで入りませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/90/da3501d7e4d389494bf465408463b4d4.jpg)
又々歩いて行くとジヨイフルAK、このお店は1日中いても飽きないけれど中々ゆっくり1日中居れません😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ce/54d119f7309c0ba896dd08d59bdd9a63.jpg)
いよいよ大麻駅の近くまで来ました、森林公園駅が出来る前は大麻駅と厚別駅の間が凄く長かったけれど今は間に駅が出来て普通の距離になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/35/e6befdc233300377701d47965e827b8f.jpg)
大麻の街の中に入って今度精密検査に行こうと思っている病院を下見してから又歩きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8c/7cd6e4b9c5a45e1c834f621676f5dc01.jpg)
この辺は結構散歩で歩いているので余り写真はないですが線路の上を通る道は鉄道林が伐採されていてスッキリしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/51/8443342fef4fb2fc72d6159ed686d042.jpg)
この陸橋は鉄道写真の撮影スポットにしています、もうすぐ桜が咲いて撮影に最高の時期になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/dc/bf18ca72350aae1cf032c79ba47507c5.jpg)
この辺から勝手知ったる酪農大学構内になります😉酪農大学の獣医学部は牛に関しては日本一で東大よりも上らしいです😉卒業生の娘が自慢していました😉娘は食品科学科なのにねぇ😄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f2/b64675ee3e5063c710f85bac0d875bdb.jpg)
構内で私が好きな景色です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/73/26a3176889ad4c8a766eaa40f4110f67.jpg)
こっちの角度も好きでブログタイトルにも使っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4d/6ab115722d4223405755055c23975448.jpg)
ここは私が勝手に野幌の美瑛と呼んでいる平和台の丘、四季折々いろんな顔を見せてくれます
写真の題材にもいいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/47/720eb2ada2a610078edb1f688ba4ea31.jpg)
ここまで来たらもう着いたも同然、毎朝歩いている道でいよいよゴール
道のり約9キロ、時間約2時間、消費カロリー400キロカロリー、プチ長距離散歩でした。
次は何処を歩こうかなぁ😉