八丁堀の昼行灯日記

日記です。
日常の何気ない風景も載せてみたいですね~

祭りが近いです・・・

2010年07月18日 20時48分41秒 | Weblog
昨夜はブログの更新が終わって、日記を書き終えたら1時近くでした。

10時頃に食べた遅~い夕食の時に飲んだ珈琲もそうですけど、
舞台の興奮が冷め遣らず、中々寝付けませんでした。

そんな状態で5時半過ぎには目が覚めてしまい、どぶ掃除、買い物と
家事をこなして、夕方になって眠たくなってきましたよ。
町内のGSの洗車キャンペーン(水洗いが10円!)に行きたかったのに、
何だか疲れてしまい、本を読みながら過ごしてました。

加齢のせいだなんて、認めたくはありませんけどね・・・

今度の土・日、7月24日~7月25日に祭りがあります。
2年に1度なんですけど、9つの集落から山車が出て
普段は何事も無い田舎町だけに、賑やかになります。

今日は道路の補修をやってる人達がいました。
夕方にはお囃子の練習なんでしょう、笛や太鼓の音が
公民館の方から聞こえていましたね。

何年も参加していませんけど、ポスターを見たり、
お囃子を聞いたりすると、ちょっとは気になりますね。やっぱり・・・

午後から夕方にかけて、近くの県道の車の流れが悪かったです。
隣町への有料道路も3時半頃には7.5kmの渋滞だった箇所があったそうで、
これからの週末、お約束の渋滞に悩まされる時期が始まってしまいました。

今日はこのへんで。おやすみなさい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バカの力・・・

2010年07月18日 00時27分16秒 | Weblog
なんとか午前様にならずに済みました。

公演を見終わって、車に乗り込むと湿度が高かったと見えて、
じっとりした握り心地がちょっと不快でしたね。

朝食後、急遽菜園のジャガイモを掘ることになりました。
連作障害で皮がぶつぶつになって、型も小さいものが多かったです。

不思議に新しく開墾?した、隣の畝から掘ったものは
なんとなかったですから、やはり原因は土としか
考えられませんよね。

大小取り混ぜて100個近くも収穫出来て、嬉しかったです。
梅干も今日から干し始めたし、午前中はほんのちょっと
作業に勤しんでいました

午後はちょっと離れた町へ「ワハハ本舗」の公演を観に行って来ました。
テレビでしか見たことがなかったものですから、目の前で見ると皆さんの
迫力ある舞台に圧倒されましたね。

特に久本雅美さんや柴田理恵さんはすぐ近くで見る事が出来ましたよ。
今日の舞台を観に行って、力をもらえた様な気がします。

座長さんが替わるそうで、立候補した座員さんがロビーでお客さんに
自分を売り込んでる姿を撮ってみました。
お客さんの一票で決まるとあって、皆さん真剣でしたね。








投票数の少なかった下位の3人の方、ロビーでお客さんの前で
踊らされていましたっけ




明日は8時にどぶ掃除がありますので、
早起きしなくちゃ・・・

今日はこのへんで。おやすみなさい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする