八丁堀の昼行灯日記

日記です。
日常の何気ない風景も載せてみたいですね~

梅雨入り前のひと仕事

2014年06月04日 22時37分22秒 | Weblog

良く晴れたものの、風が吹いていたこともあって、

涼しくて過ごし易い一日になりました。

今朝、布団を畳んでいたら、枕元の障子で何かが動くような音がするんです。

近づいてみると、小さなトカゲが外に出ようと一生懸命になっていました。

開け閉めを何度か繰り返して、やっと外に出してあげることが出来たんですけど、

何所から入って来たのか、どうしても分かりません。

 

先週の予報から一転して、明日は昼前から雨が降り始めるみたいです。

今日はちょっと早く帰って来て、先日剪定した木の枝を処理したり、

きゅうりに弦を這わせる棚を作ることにしました。

 

不器用なものですから、きゅうりの棚は殆ど母に任せる事になってしまい、

特に、校倉作りにするのに、棒同志を縛るのを見るに見かねて(?)

私は枝の処理に専念することになったんです。

 

植木鋏を使ったんですけど、指の腹を切りそうになってしまったし、

木瓜以上に、柚子の棘に悩まされました。

蚊にも刺されまくりましたね。

 

明日は昼頃から、雨が降り始める様です。

そのまま梅雨入りになってほしくないですけど、今日中に作業を済ませる事が出来て、

良かったと思いました。

 

字が大きくなって、間隔も空くようになってしまいました。

早いうちに元通りに戻したいですけど、出来るかな・・・

 

今日はこのへんで。おやすみなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする