八丁堀の昼行灯日記

日記です。
日常の何気ない風景も載せてみたいですね~

捗らない本の処分

2018年04月28日 22時53分15秒 | Weblog

朝から良く晴れて、今日もいい天気でした。

移動中は逃げ水が見えた程だったし、県道脇の温度計は21度ありました。

子供さんだけでなく、大人でも半袖の人を何人か見掛けましたよ。

 

そんな初夏の様な陽気だと言うのに、肌着に長袖のTシャツで過ごしていました。

薬は寝る前に1回だけですから、間が空く分効果が薄いのかも知れません。

鼻水もそうですし、自分の声なのに話していて違和感を感じるんですよね。

明日から毎食後、薬を飲む様にします。

 

朝食後、本の処分をしようと始めたんですけど、殆ど片付きませんでした。

誘惑が多いとでも言うんでしょうか、思い出が蘇って来て処分出来そうにありません。

中身を確認せずに処分出来ればいいんですけど、まず無理でしょうね。

とは言っても、これから増える一方ですから何とかしなくてはと言う

気持ちだけが先行しています。困りました

 

暗くなってから、医者に買い物と済ませて帰って来た時なんですけど、

我家の前の路上に、何か寝そべっているのが目に入って来ました。

車で近づいたらやっと動いたんですけど、猫や犬ではない動き方に違和感を覚え

ながらも見てみると、タヌキの様なんです。アライグマの様に尻尾が太くないし、

ハクビシンの様に鼻から額にかけて白い線がないし・・・

 

どうしたらいいのか、被害が出ない内に考えます。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする