八丁堀の昼行灯日記

日記です。
日常の何気ない風景も載せてみたいですね~

今日から2013年

2013年01月01日 20時53分02秒 | Weblog
明けましておめでとうございます。今年もよろしくおねがいします。

紅白も美輪明宏の「ヨイトマケの唄」だけを聴いて、昨夜は11時過ぎには寝たんですけど、起きた時間は勤めの日と同じ時間でしたから、トイレに行って二番寝をする事になって
しまい、降りて行ったのは7時を過ぎてからでした。

寝床に戻る前に新聞を取りに行ったんですけど、広告と特集版が多くて分厚いですから、
郵便受けには入らずに、門扉に挟み込んでありましたね。

朝食ですが、おせちをつまみながらお茶を飲んでます。
昔は母と冷で一杯、おとそ代わりに飲んでいたんですけど、2人とも飲まなくなってからは
お茶だけになりました。この方が健康的ですからね。

TV番組も笑点の他には見たいものもなく、広告をチェックしたものの、
カー用品店は明日からの営業。そんな中で惹かれたのは、ブックオフの本全品20%OFFと、TSUTAYAだけでした。

DVDを何点か借りてから、ブックオフに行ったんですけど。
元々駐車場が狭い事もあって、入れない車がいました。
隣のホームセンターは休業ですから、普段はそちらに行くんですけど、
私は運が良かったのかも知れませんね。

家にいても退屈ですから、ちょっとドライブをしてきたんですけど、
大体のお店が元旦から営業していましたから、元旦って感じが全くしません。
そう感じるようになって何年も経つんですけど、年々正月らしさがなくなって
寂しくなるばかりです。

ちょっと早いですけど、今日はこのへんで。
おやすみなさい
コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年も終わろうとしています | トップ | 家での~んびりしていました♪ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (一月生まれ)
2013-01-01 21:43:40
あけましておめでとうございます。

息子も「子どもの頃はお正月特有の雰囲気があったものだけど、最近はないね~」と言っています。
ただ気分的には「今日はのんびり過ごそう」という気にはなりますね。
返信する
Unknown (きおねこ)
2013-01-02 20:17:59
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

私はお酒が飲めませんので、お屠蘇でいっぱいもやりませんが、義父はやってますね。
だんなは出かけられなくなるからと、朝はさすがに口にしませんが。

元日から店も当り前のように開くようになって、お正月らしさもなくなりました。
まあ、今年は1日は家でぼんやりしてましたが。
今日は猫福箱を買ってきてもらいました。
これだけは毎年はずせません。
返信する
Unknown (八丁堀)
2013-01-02 22:22:23
~一月生まれさん~

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

とにかく、の~んびりしていました。
まあ、何もしないって訳にもいきませんから、
ちょっと片付けをする位はやっていました。

~きおねこさん~

こんばんは。
おせちの甘い物をつまんで、お雑煮も食べてその上、
お酒も飲んだらと思うと、ちょっと怖いですよね。
毎年外せない広告、カー用品店くらいですね。
欲しいなあと思う物が出ない事が多いですが。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事