朝の内は小雨が降っていたものの間もなく止んで、青空の広がるいい天気になりました。
昨日ほどではなかったんですけど、気温も上がって窓を開けて走っていました。
おかげで目が痒くなってしまい、困っています。明日は申請書に貼る写真を撮りに
行かなくてはいけないのに・・・
朝食を済ませてから一番近いお墓へ行きました。
掃除をしてなかったものですから、区画内は草が生えていましたよ。
今まで見たこともない草でした。スギナ程ではないですけど、
地中の根は深くて、持参した鎌で掘り起こしました。
その足でスーパーへ行って、買い物を済ませてから妹の家へ。
線香をあげてから、3人で昼食を取りに蕎麦屋に行ったんです。
昼時で混雑していて、30分位も待つことになりましたけど、
味はまあまあでしたね。テーブル脇の花瓶に生けられた花に付いていた
アブラムシがテーブルの上を動いていなかったら、もっと良かったんですけどね。
途中から燃料計の警告ランプが点き始めて、それとなく言ったんです。
もうちょっとで700㎞か。記録だなあって。
2人には伝わらなかったらしく、おまけに道の駅にも連れて行くことになって、
妹を家へ送って行ってから、途中で1リットルだけ給油しました。
ショッピングセンター、クリーニング店と寄ってからいつものG.Sで給油したん
ですけど、41リッター近くも入ってびっくりしました。
1リットルの店は8円高かったんですけど、万が一の事があったら大変ですからね。
保険だと思えば、なんでもありません。今日は運が良かっただけなのかも知れません。
余裕を持った方がいいですからね。
ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。
おやすみなさい
うらやましいなぁ
オイラの前に乗ってたマツダのプロシードは
40L入れても300kmくらいしか走らなかったなぁ・・
早く燃料ポンプを治さなきゃ
(~´ーωー`)~
少なくなると心配でしょうがないので。
夫と遠出したとき、ガソリンがなくなりそうなのにガソリンスタンドになかなか寄らないのでなんでかなと思ったことがあります。値段の安い所に入りたかったんでしょう。
私なら、一番近い所でいれるんだけど。
だって、車が止まったら怖いじゃないですか。
今は、ガソリンが安くなっていいですね。
このままでいってほしいです。または、もっと安くてもいいです。
こんばんは。
燃費はまあいいんですけど、エンジンオイルを指定されているし(0W-20)、プラグは自分で交換出来ないし、意外と不自由な車なんですよね。
買う前に分かっていたら、違う車を買っていたかも・・・
こんばんは。
大丈夫かな?と思っていたら、こうなりました。
妹の近所は私の町よりも5~6円高いって知っていた
筈なんですけどね。
今は101円です。会員価格で99円。
1~2円程度ならともかく、一気に10円近く寝上がるのだけは絶対に止めて欲しいと思います。