goo blog サービス終了のお知らせ 

八丁堀の昼行灯日記

日記です。
日常の何気ない風景も載せてみたいですね~

磁気消失

2013年01月21日 22時49分50秒 | Weblog
朝から良く晴れて、気持ちのいい一日でした。

今日は月曜日で、可燃ごみの収集日でした。
大・小、併せて2つあったものですから、持って行くのもちょっと大変でした。
生ごみはそう多くはないんですけど、DMや宅配の伝票を処分した紙のごみが多くて、
いつも思うんですけど、改めて紙も重いもんだなあと思いましたね。

面談って上司から声がかかりました。
何の面談なんだろう?と思って行ってみると、去年の4月からの年間のだそうで、
中途半端な時期なのにと思いつつ、聞いていました。
因みに去年と同じ評価でした、可も無く不可も無くと言った処でしょうか。

それで十分なんだと、思うんです。
特に目立った業績もありませんから、嫌な事がある訳でもないし、
無職にはなりたくありませんから、働く場所があるだけいいと思います。

この10日間ほど、郵便貯金の通帳の様子が変でした。
普通に入れているのに、お取り扱い出来ませんって表示が出るし、違う郵便局で試した時にも、同じエラーメッセージが出たものですから、今日の昼休みに郵便局へ行って来ました。

原因は不明なんですけど、磁気が消えてしまったそうで、
新しい通帳に切り換えてもらって、また使えるようになりました。
最近は殆どカードで支払いをする機会が多くなりましたけど、それでも現金を持って
いる様にしています。安心できますからね。

まとまりのない話になってしまいました。
今日はこのへんで。おやすみなさい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残雪

2013年01月20日 21時05分11秒 | Weblog
昨日と同じくらいの気温だったようですけど、風が吹いていた事もあって、
体感温度はちょっと低く感じました。

今日は大寒。この寒空の下、18時過ぎに太鼓を打ち鳴らす音が聞こえて来ました。
去年はお休みだった様ですけど、10人ほどで太鼓を鳴らしながら歩く坊さん達が
来たんです。今年は聞こえたと思ったら、宿舎となっているお寺に向かうところだった
らしく、僅かな時間しか聞こえなかったのが、残念でした。

何日も前から今年は来るのかな?と思っていただけに、嬉しかったです。
この時期の風物詩とも言える光景、いつまでも見る事が出来ればと思います。

今日の晴れ間を有効に使いましょう!天気予報の言葉通り、洗濯を手伝だったり、
買い物にも行って、午前中は動いてました。
昼食後は出かけようかと思っていたんですけど、早くから目が覚めてしまったものですから
予定を変更して、ゆっくりする事にしたんです。

冷えたんでしょうけど、朝から何回もトイレに行きました。
居眠りこそしなかったんですけど、寝不足ですからね。
この状態で人混みを歩いて、何かうつってしまったら大変ですからね。
諦めました。

我が家の北側の屋根、先日の雪がまだ残っています。
溶け始めて地面に落ちる時の音にびっくりします。
3時過ぎに山沿いをドライブしてきたら、木陰になっていて、
畑一面が雪に覆われている所もありました。

いつになったら溶けるのか、夜間~早朝は凍結して怖いでしょうね。

今日はこのへんで。おやすみなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火曜日には退院?

2013年01月19日 22時22分18秒 | Weblog
夕方になって寒くなってきたものの、日中は暖かかくて過ごしやすい一日になりました。

いつもなら土曜日は朝食後に風呂掃除をやるんですけど、今日は母を隣町の医者
(耳鼻咽喉科)へ連れて行くことになっていたものですから、帰って来てから
済ませたんです。

知り合いの誰からか聞いたらしくて、駅から近いし、先生の説明も丁寧・・・
ここまではいいんですけど、一番肝心な病院の名前を聞いてなくて、PCで検索をして
それらしい所に連れて行く事にしたんです。

一つのビルに皮膚科・内科・薬局が入っているビルですから、人の出入りも多くて、
車を止めるのに苦労しました。
行った時は9時を回ったばかりでしたから、駐車場の空きもなくて、
CVSに行ってから戻ってみると、止める事が出来ました。

全部終わって、母が戻ってきたのは11:30近くでした。
小腹が空いて同じCVSに行った以外、ず~っと車にいたんですけど、
日差しが暖かくて、本を読んでいなかったら居眠りをしていたかも知れません。

途中で家に帰って、風呂掃除をしようかと思ったんですけど、
いつ来るか分からなかったですから、待っていて良かったと思いました。

食事を済ませてから帰宅後、先ずは風呂掃除。
3時でしたから、全く寒いとは感じませんでした。
終わってからの珈琲が美味しかったです

夕方になって、食事がてらに妹が来ましたよ。
一昨日入院した旦那に書類を書くんだそうで、母と私が保証人で署名・捺印をする事になったんです。回復が順調で、もう火曜日には帰るんだって言っていたそうで、
検査がまだまだあるでしょうに、自覚が足らないみたいです。

今日はこのへんで。おやすみなさい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザ流行?

2013年01月18日 23時13分02秒 | Weblog
よく晴れたものの、今日も寒い一日になりました。

昼近くになって風が吹いてきたものですから、郵便局に行こうと思ったんですけど、
明日に延ばしました。お金を引き出すだけですから、いつだっていいんですけどね。

昨日参加した宴会、やはりあれから2次会へと行ったらしいです。
それでも今日は仕事をこなしているんですから、強いなあと思います。
昨日の私の参加費、2次会の分に回ってしまったのかも知れませんけど、
それは仕方がないと思うことにしたいです。

インフルエンザ、あるいは疑いのある人が医者へ行く人が増えています。
殆どが学校に通っている子供さんがいるんですけど、中には単身赴任の上司もいて、
気の毒に会社でうつったとしか思えないんですよね。

私は運がいいだけなのかも知れませんけど、たまに節々が痛くなるだけで、
休むほどにはなっていません。
これから先はどうなるのか分かりませんけど、
今の状態を保っていけるように、頑張りたいです。

昨夜脳梗塞で運ばれた妹の旦那、一般病棟に入って容態が安定したそうです。
明日見舞いに行くんですけど、今度は妹が心配です。
昨夜も帰宅したのは、2時。
今日は仕事に行ったのか聞いていませんけど、旦那以上に注意して欲しいです。

今日はこのへんで。おやすみなさい



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妹の旦那、脳梗塞で病院へ

2013年01月17日 23時20分08秒 | Weblog
朝から晴れて、いい天気の一日となりました。

他の係りの上司なんですけど、イチゴ農家の長男がいるんです。
自分の家で作ったイチゴを持ってきて、皆にくれたんですけど、
大きかったですよ~

2つもらったんですけど、縦横共に6cm近く、厚さは4cmあったんですけど、
とても甘くて、美味しかったです。
また持ってきて欲しいんですけどね。

仕事が終わってからの宴会、途中で帰ってきました。
ただでさえ人数が少ない係りなのに、2人欠席がいたものですから、
全部で7人のこじんまりとした、新年会になりました。

私以外の全員が中生、ワイン、お湯割りを飲んでいたものですから、
ジャスミン茶(ホット)を飲んでいた私は、目だっていたような感じがしました。
それぞれが好き勝手に注文していましたから、割高な気がしたんですけど・・・
因みに会費は4000円!私は完全に損な飲み方をしたようです。

帰る途中、母から電話がかかってきました。
妹の旦那が脳梗塞で倒れて病院に運ばれたから、寄り道せずに帰って来なさい
って事でした。そこから家までは45km、さらに病院までは30km以上もあって、
帰宅は午前様になるだろうなあって、思いましたよ。

帰宅後、食事・歯磨きを済ませてから病院に向かったんですけど、
妹から電話があって「容態は落ち着いて、会話も少しは出来る。ICUに入って、完全看護
だから病院にはいられないので、来てくれなくてもいいよ」って言うんです。
安心しましたね。容態が安定したら、見舞いに行くことにして、
家に帰ってきました。

この旦那、過去にも脳梗塞になった事があるらしくて、手がちょっと不自由なんです。
健康には自信があるみたいでしたけど、今回の件で懲りて欲しいです。

今日はこのへんで。おやすみなさい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車の維持費

2013年01月16日 22時57分30秒 | Weblog
昨日の雪も歩道や日陰の一部に残っているだけで、車道は完全に溶けてなくなりました。

我が家の車の出入り口、少し残っていました。
ほんの一瞬なんですけど、圧雪を踏んで行く時のあの感触、
昨日の緊張感が蘇って来るようで嫌でした。

昨日は休みだった人もいて、昨日の騒ぎとは無縁だったんでしょうね。
私が通って来た時の道路の状況を説明しても、すぐには飲み込めなかった人もいました。
因みに会社のある町は、強風で台風並みの勢いだったらしいですから、
降っても積もらなかったんでしょう。

私の車、6月の車検で最後にしようかと考えています。
チェーンを中々買う気にならなかったのも、その為なんですけど、
その前にタイヤ、バッテリー、タイミングベルトの順で交換時期が来るんです。

あと2年半乗るんだからって考えると、交換すべきだし、
どうせ・・・って考えて、我慢して乗るってのも一理あるんですよね。
もうしばらくは時間がありますから、ちょっと考えてみますけど、
車って維持費がかかるもんだなあと、改めて考えさせられましたよ。

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。
おやすみなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

圧雪路+アイスバーン

2013年01月15日 23時05分22秒 | Weblog
昨夜は10時半に布団に入ったものの、途中で2~3回目が覚めました。

5時過ぎに起きて、県道の車の音に聞き耳を立ててみると、
チェーンの音がするのは大型車だけ。普通車は確認出来ませんでした。

朝食を済ませて外に出ると、家の前の道は見事に真っ白でした。
殆どアクセルを踏まずに出たんですけど、滑るんですよね。
県道に出るまでがこんな状態でしたから、心配になりましたけど、
県道からバイパスに出て一安心出来ました。

一難去って、また一難・・・今度は陸橋の上り下りと信号での発進です。
最高速度は30kmが関の山、ブレーキではなくシフトダウンで減速するようにして、
いたんですけど、発進の時にタイヤが空転して中々前に進まずに焦りました。

走り出して17kmくらいまでは道路の状態が悪くて、圧雪路やアイスバーンみたいに
なっていたんですけど、徐々に雪が見えなくなってきて、会社のある町は全く雪が積もって
いませんでした。降ったけど、積もるほどではなかったらしくて、
「今日は2時間かかりましたよ」とか「道路が凍っていて、怖かったですよ」って言ったら、びっくりしていました。

帰る時には殆ど溶けて、歩道が凍っていた位なんですけど、
車道は全く問題ありませんでした。
明日は用心に少しだけ、早く出てみようと思いますけどね。

夏タイヤで無事だったのは、単に運が良かっただけなんでしょうけどね。

とうとう、新年会の話が出ました。
明後日、会社の近所でやるそうですけど、早い時間で帰ろうかと思っています。
何で平日にやるのか、上司の都合に合わせているんでしょうけどね。

今日はこのへんで。おやすみなさい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大荒れの一日でした

2013年01月14日 21時45分18秒 | Weblog
朝から降っていた雨が昼過ぎから雪に変わり、3時過ぎからは激しく降るようになって、
うっすらと積もっています。
時折「ドスン、ドスン」と屋根の雪が下に落ちる音に驚いています。
スキー場以外で聞くのは、久しぶりです。

今は雪は止んだものの、強い風はそのままです。
もう降ることはないと思いたいんですけど、これから冷え込んでいって、
明日の朝、路面の凍結が心配です

町内を走っているJRは運転を中止したままです。
電車で行くとなると、かなり早く着くかギリギリになるかしかありませんから、
出来れば車でと思うんですけどね。

こんな天気でしたから、新聞を取りに行った以外はず~っと家の中で過ごしていました。
買い物に出ることもなく、買い置きのもので間に合わせましたから、
食事を済ませると部屋に戻って、本を読んだり以前に録画しておいたTV番組を観たりして、この機会に体をゆ~っくりと休める事にしたんです。

エアコンを点けているんですけど、部屋の中は寒いですから、
椅子には座らずに畳に正座をして、痺れてきたら足を崩しての繰り返しでした。
気分転換に横にもなりましたけど、不思議と眠くはなりませんでしたね。

3日間の連休も終わって、明日からはまた仕事です。
連休最後の日に雪が降ってしまい、困った事になりました。

明日の朝はいつもより、早く起きなくちゃ・・・

皆さんも怪我・事故には注意なさって下さいね。

今日はこのへんで。おやすみなさい
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灯油だけ先に値上がり

2013年01月13日 22時19分12秒 | Weblog
晴れていい天気だったものの、部屋の中でじ~っとしていると寒くて震えるほどでした。
障子を開けて、窓際に立って日向ぼっこをしてしのいでいましたが、
外の方が暖かいんですから、不思議な陽気でしたね。

明日は荒れ模様の一日になるようですから、どの家でも洗濯や布団を干したり、
ベランダがにぎやかでしたね。
今朝はちょっと遅めの7:30に起きたんですけど、
私も洗濯を手伝って、布団を干したりしましたよ。

こんな日は掃除をしたくても、出来ませんよね。
考えていた訳ではなかったんですけど、昨日済ませておいて
良かったと思いましたね。

墓参りには行かず、午前中は暮れ~正月に録画したTV番組を見ていました。
一つの番組しか見られませんでしたけど、ゆっくり出来ました。
DVDレコーダーを買ってから、録画するのが簡単になった事もあって、
色んな番組を録る機会が増えました。

VHSテープと違って、巻き込んだりカビが生えたりする事もありませんから、
整理も簡単だし、昔とはえらい違いだなあと感心しています。

昼食後、布団をしまってから一人で出かけたついでに、
GSに行ったんですけど、灯油が2円値上がっていました。
一昨日、隣町のGSから「連休明けにガソリンの値上げが予想されます」なんてメールが
入ったんですけど、当たってしまいました。

でも、何で灯油だけ先に値上がったのかが不思議です。
ついでにガソリンも給油しましたけど、値段はそのままでした。
恐らく、火曜日に値上がると思うんですけどね。
帰りにまだ値上がっていない店があったら、寄ってみる事にします。

今日はこのへんで。おやすみなさい
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長かった待ち時間

2013年01月12日 22時37分21秒 | Weblog
昨夜は寝ている間に冷え込んだらしく、4:30と6:40の2回、
トイレに起きる事になってしまいました。

2番寝をしようと思っても、中途半端な時間だった為に出来なくて、
ぼ~っとしながら過ごす内、階下で母が起きたらしく物音が聞こえて来ました。

ここでようやく起きる気になって、雨戸を開けて布団をたたみ、
身支度を整えていると、私を呼ぶ声が。
今日は耳鼻咽喉科の医者に連れて行く事になっていましたから、
そろそろ起きろ~って、事だったんです。

朝食を済ませると、母を医者へ送って行ってから、
私は帰って来て、風呂の掃除・ストーブに灯油の補給・玄関と自分の部屋の掃除、
側溝の清掃と家事を済ませて、カフェオレで寛いでいました。
何回か手を洗ったし、風呂の掃除の時には水を使うものですから、
しばらくは足が冷たいままでした。

その内に連絡があって、母を迎えに行くと、
行った時既に母の順番は25番だったそうで、会計を済ませて薬を受け取るまでに
2:30もかかってしまい、疲れてしまったみたいです。
内科と歯科は結構あるのに、耳鼻咽喉科と小児科、皮膚科は中々無いこともあって、
街中の交通の便が良いような所だと、かなり待つことになるんですよね。

食事と買い物を済ませて、帰って来たのは4:30でした。
いつもの休みになってしまったものの、午前中に家事を済ませたし、
食事も入浴も早く済ませたものですから、時間が結構空きましたので、
本を読む時間も作る事が出来て、嬉しかったです。

またまとまらない話になってしまいました・・・

今日はこのへんで。おやすみなさい


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする