goo blog サービス終了のお知らせ 

八丁堀の昼行灯日記

日記です。
日常の何気ない風景も載せてみたいですね~

世帯主(独居)の死去、体調不良、引越し

2018年10月21日 21時10分50秒 | Weblog

朝から晴れて気温も上がり、日中は20度位になったかと思える様な

過ごし易い一日でした。

 

早い時間に目が覚めました。今日は側溝清掃の日ですからちょうどいいかと思い

小用を済ませて顔を洗おうと洗面台へ行くと、洗濯籠にたまった洗濯物が気になり

ました。2日分でも洗おうと思い、急いで済ませて食事の前に干そうとしたものの、

隣家でゴミを燃やしていて、黒い煙が漂っていたものですから朝食を先に。

間もなく側溝清掃の時間になって、洗濯物はそのままで出掛ける事にしました。

 

世帯主の死去、引っ越し、体調不良などで今日の参加者は10人ほど。

1人で倍の距離をこなさなければならない場所もあって、疲れました。

カーブミラーの移設、ゴミの出し方など、議題があって帰宅したのは

9時半近くになって、後始末を済ませてから洗濯物を干して10時近くに。

 

今日は月に1度の近所のスーパーの1割引きの日、ちょっと出遅れました。

店外の野菜が割安なのが、人気のこのお店。以前ほどの賑わいではなくなった

ものの、それでも第3日曜日は混み合います。終わってからは別のスーパーへ。

肉を買いましたから、早めに切り上げて帰宅し冷蔵庫に。済ませて部屋で寛いで

いると「野菜は何所?」と母の声が。ハッとして車に行くと、後ろの席の足元に

置いてありました。少し暖まりましたけど、野菜で良かったです。これが生もの

であったら、大変な事になってましたけどね

 

洗濯物を取り込んでから、長ネギを買いに直売所に。

道の駅にも行きましたけど、泥ねぎも含めてこんなに値段に差があるとは思いません

でした。最後の直売所で適当な値段のものを見つけて、ちょうど始まった惣菜の

半額セール(?)で常連さんに負けず数点を買う事が出来ました

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬支度

2018年10月20日 17時34分59秒 | Weblog

朝の内は雲が多かったものの、昼過ぎには晴れ間も見えるまずますの一日になりました。

陽射しもありましたから、暖かく過ごせました。

 

寝ている間に冷えたのか、0時半、4時過ぎとトイレに起きてしまいました。

今日が休みって安心感があったからか、二番寝に入り6時過ぎまでぐっすりと。

ず~っと眠っていられたらと、改めて感じましたね。

 

朝食後、座卓をしまって炬燵を出しました。ガスストーブとついでに掃除も。

毎年やっている事なのに、布団を掛ける順番やしまうものの場所を考える事になるんで

す。母一人ではなく、私が手伝っているんですから。私に学習能力が無いって事なのかも

知れませんが。

 

妹が来ると言うので、昼食後に風呂掃除を済ませました。

台所と風呂場のリフォームが始まって、風呂を借りに来るそうです。

ジャバも使って念入りにやりましたよ。その妹がさっきから母を手伝って

夕食の支度をしてくれています。私はこうしてブログの更新をしているだけ。

気楽なものです

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右足に感じた違和感

2018年10月19日 22時35分03秒 | Weblog

昨夜の内に雨は止んで、会社に着く頃には傘を差す程でもない程の小降りに。

午後からは晴れ間も見える程にまで回復しました。

 

午前中に殆どの仕事を片付けて、午後は消防訓練に参加しました。

誘導班、救護班などと係りがあるんですけど、私はただ訓練に参加しただけ。

下りとは言え、9階から降りるのは疲れますね。

ELVで降りてばかりでしたから、この階段も何所にあるのか分からなくて

同僚に付いて行ったほどでした。

 

訓練の様子を見ていた地元の消防署の方の曰く、

避難経路が違うし、時間がかかっている。雑談をしながら来た人もいましたから、

真剣に取り組んで下さいと言った内容でした。私のいる部署からは数名しか参加

しませんでしたから、私も参加しなくてもよかった様な気がしてきました

 

起震車や部屋の中で煙が充満した場面を体験出来る場所があって、興味のある社員が

並んでいましたね。車酔いの事を考えて、私はしませんでした。

 

その足でインフルエンザの予防接種を受けに行って来ました。

費用は3600円。体温測定、医師の問診、接種とあっと言う間に終わりました。

しばらくして始まった腕の痛み、まだ残っています。

 

昨夜は0時半過ぎに、右足に違和感(痛み)を感じて目が覚めました。

右足が足首で固まってしまい、動かせないんです。

3~4分だったと思いますけど、もっと長く感じました。

それから眠れましたけど、4時に目が覚めてしまいそのままでした。

これで3回目。運動不足なんでしょうけど、様子を見た方がいいのか

医者に行った方がいいのか、悩んでいます。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日はさすがに無理かな

2018年10月18日 22時29分02秒 | Weblog

良く晴れて気持ちのいい一日になりました。

持って行きながら、昨日一昨日と傘の出番はありませんでしたけど、

さすがに今日は持って行く事は無く、車に置いたままにしました。

 

腰の具合の悪い同僚に頼まれて、倉庫に文房具を取りに行きました。

普段は滅多に行かない場所だけに、何が何所にあるのかが分からないんです。

因みに、今の場所に片付けたのは私が行き始めるよりも前との事。

重いものも真ん中より上に置いてあるものもあって、他人事とは思えずに

手伝いましたけどね。

 

昼食を少し食べ始める様にしようと思い、駅ナカのスーパーで買ったバナナを

昼食代わりにしました。小振りのものが5本、1本は残しましたけど、腹持ちが

いいんですよね。食物繊維もあったかと思ったものの、お通じには目立った変化

が見られません。安いし、早く食事を済ませられるしと言った利点はありますけど、

毎日はさすがに食べられそうにありません。

 

明日はインフルエンザの予防接種を受けて来ます。

寝不足が影響するかも知れませんから、今夜は早く寝る事にします。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

線路に落し物

2018年10月17日 21時42分47秒 | Weblog

雲が多目ながらも晴れ間の見えるまずまずの天気でした。

20度は超えていた様な感じでした。相変わらず帰りはカーディガンを着ずに

袖を捲っていましたから。

 

最近になって電車の中で鼻をすすったり、咳払いやくしゃみを耳にする事が

多くなりました。ハンカチや着ているものの袖で覆ってくれる人はいいんですけど、

お構いなしの人もいて、近くにいなくて良かったなと感じます。

昨日は帰って来てから暫く、喉がかすれた様になって不快な感じでした。

昨日だけで治まったので安心していますけど、県内では風疹も患者が増え続けている

そうですから、注意が必要なんです。

 

インフルエンザの予防接種が今度の金曜日にあります。

こちらも、接種前にもらわない様に注意が必要なんですよね。

 

帰宅途中の乗換駅で駅員さんが3人、線路を覗き込んでいました。

線路に落し物をした人がいた様で、マジックハンド(と私は覚えています)で

掴んで持ち主に渡していましたっけ。都内の駅で落としたものを拾おうとした

男性が亡くなった事故があったばかりですからね。駅員さんを呼ぶことをよく

思い付いたものだと思いながら見てました。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間の方が大切なのに

2018年10月16日 22時13分36秒 | Weblog

雲が多目ながらも、時折陽の射すまずまずの天気でした。

「夜は所々で雨が降るでしょう」天気予報を信じて持って行った傘ですが、

今日も出番はありませんでした。

 

今朝の電車は遅れる事もなく、順調でした。

これが当たり前なんですけど、一旦乱れるとどうにもなりません。

他の路線やバスに乗り換えようとしても、田舎なものですからね。

そのまま待っている他に方法がなく、ただ遅れるだけ。

迂回して自分で交通費を負担してでも出勤しようとする真面目な方もいますけど、

交通費を立て替えたと申請して来たケース、まず聞いた事がありません。

皆さん、どうされているんでしょうね。

 

朝夕が涼しくなって、さすがにポロシャツでは通えなくなりました。

長袖のワイシャツにカーディガンなんですけど、それも朝だけです。

帰りはワイシャツだけで家まで来ます。カーディガンと言っても、

休みの日に似合う様な感じですから、普通のものを買おうかと考えて

います。いいのが見つかるといいんですけどね。

 

帰りに寄ったショッピングセンター、明日は休館日と言う事もあって、

お客さんが多かったです。パン屋の半額セールを期待して、私も暫く待って

いたんですけど、残っていたパンが少なかったからなのか、今日は半額セールは

なし。テーブルロールを2つだけ買って帰りましたけど、これだけを買う為に

時間を無駄にしてしまいました。時間の方が大切なのに・・・

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私には出来るのかな

2018年10月15日 22時15分53秒 | Weblog

雲が多く用心に傘を持って行ったものの、出番はありませんでした。

帰って来たら、駐車場の窪みに小さな水溜りが出来ていました。

母に聞いたら、午前中に降ったとの事でした。

 

朝、途中の駅の手前で電車が止まりました。

具合の悪い人が車内で出て、非常停止ボタンが押されたそうです。

動き出して駅に近づいた時、救急隊員が駅舎に入って来るところでした。

周りのお客さんが知らせたんでしょうけど、びっくりしたでしょうね。

私には出来るのか?ちょっと考える事となりました。

 

救命講習に通っていても、検定を受けていても実際にその場面に遭遇したら、

落ち着いて対処出来るのか。失敗して怪我をさせてしまったら、良心の呵責に

苦しむ事にならないか。滅多に介抱する場面には出会わないと思いますけど、

遭遇しても慌てない様に出来ればなあと思いますけど、どうなる事やら。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫の秋

2018年10月14日 18時29分04秒 | Weblog

朝から雨でした。晴れ間が見え始めたのは昼を過ぎた頃で、夕方からは気温が下がって

ガラスが曇り始めてエアコンを使いました。

 

早起きして洗濯を済ませたものの、軒下に干しても乾きませんから、

コインランドリーへ行って来ました。控えめに20分にしましたけど、正解でした。

長い時間やっていると、縮んでしまうものをありますからね。

 

帰宅せずにそのまま、車内で本を読んでいました。

先月不合格となったものの仇討ちになればと、名称は別ですけどまた始めたんです。

通勤電車の中で読めれば最高なんですが、移動中に下を向いていると酔ってしまうの

でどうしても、帰宅後か休日になってしまうのが残念です。

 

買い物を済ませて帰宅してから、CVSへ。

腹の具合が悪くて、うどんを食べたいと言う母のリクエストで鍋タイプ(?)のものを。

チェーン店のうどん屋があるんですけど、椅子が切株みたいで母が座れないんです。

もう2年近くも行ってません。美味しいし値段も手頃なんですけどね。

 

収穫と言う程ではありませんが、このまま落果させるよりはと思って、

選んで何個かとりました。大きめのものを剥いてみると、柔らかくて剥き辛いと

母がこぼしていましたが、捨てる部分が多目でした。それでも甘くて美味しく

いただきましたよ

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体重について

2018年10月13日 21時44分22秒 | Weblog

曇りがちで気温も朝から殆ど上がらず、肌寒い一日でした。

傘の出番は無かったものの、小雨が時折ぱらついていましたね。

 

予定が無かったのに、今朝も早く目が覚めてしまいました。

洗濯をしようと思いましたけど、食事と買い物のついでに医者(整形)って

パターンを考えてやらずに台所へ。明るいなあと思ったら、いつ起きたものか

母が血圧を計っていましたよ。ちょっとびっくりしましたが。

 

朝食後はしばらく部屋でゆっくりして、10時ちょっと前にCVSへ。

コンサートのチケットの発売開始でしたから、端末の前にかじりついていたんです。

「混み合っています」、「しばらくして・・・」等を何回も繰り返してから、やっと

予約完了、認証と進み引換券が発券された時の喜び、何とも言えない喜びですね。

一昨年の11月にも行っていますけど、今回はその時より9列前の席が取れました。

今から楽しみです。

 

いつもの店に出掛けたのは、昼を過ぎてから。

同じものばかりと言われた事もあって、魚のフライ定食にご飯は大盛り。

味噌汁はイワシの団子汁にしたんです。食べ終えて安心していたら、

母の残したねぎとろ巻きを食べる事になり、夕食前まで何も食べられませんでした。

 

これだけ食べたのに、体重は殆ど変化がありません。

入浴後に毎晩体重を計る様にしているんですけどね。

ダイエットはしていないのに、適正体重の範囲内なんでしょうけど、

少々心配になって来ました。

 

どこか具合の悪い所でもあるのかな。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつの間にか値上がっていたガソリン

2018年10月12日 22時38分59秒 | Weblog

曇りがちで時折小雨がぱらつく生憎の天気でした。

夕方になっても気温はあまり変わらなかった様に感じました。

カーディガンを持って行ったものの、着たのは朝だけでしたから。

 

都内に近い駅の間で「異音の確認」をしたのが原因で、今朝も5分電車が遅れました。

各駅に列車が停まっていたらしく、信号が変わり次第発車しますとアナウンスが聞こえ

ました。結局席に着いたのは、仕事始めの15分前。始まる前にゆっくりする事も出来

ず、いきなり仕事が始まった、そんな感じがしましたよ。

 

急ぎの仕事もなく、午前中で見切りを付けて2時半に帰る事にしたんです。

真っ直ぐ帰らずに、「東北6県物産展」に行ったんですけどね。

目当ては笹かまと蜂蜜にホヤでした。少な過ぎた昼食を補おうと先ずは地下へ。

パンと珈琲で小休止を済ませて、会場へ。出店している店が少なく、ちょっとがっかり

でしたけど、笹かまと蜂蜜はクリア出来たものの、ホヤは冷凍ものだけ。蜂蜜も栗だけ

で、そばは小瓶がなくて300gで2700円のものを扱っている店で、味見をさせて

もらっただけ。そばも欲しかっただけに残念でした。

 

帰りに寄ったスーパーでは、頼まれていたキュウリは完売でした。

50円が標準的な値段の中、37円でしたからね。ブロッコリーは98円で

沢山ありました。もちろん、国産ではありませんけどね。

 

145円だと思っていたガソリン、いつの間にか150円になっていました。

3分の2は残っていますから大丈夫なんですけど、こうなる前に給油しておけば

と悔やんでいます。

 

ちょっと短いですけど、今日はこのへんで。

おやすみなさい

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする