gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

多肉植物

2017年12月31日 15時23分17秒 | 園芸

最近話題の多肉植物と言っても、私が知ったのは盗難事件があったからだけど。

昔、母親が多肉植物を栽培していて どんな種類があるかは知っていたけど こんなものはいくらでも増やせるし

と思っていたので 対して気にもならなかった。しかし今年に入って各地のコレクターや業者さんに泥棒が入っている

ウワサを聞いてその金額にたまげた! なんと億単位だそうだ。

どれだけの数を盗れば億になるのか? 

蘭の資材を買いに出かけてすぐ近くの多肉専門店へよって見たら、1個100万以上のものもあると言う話。

俄然 興味がわいて来て 買ってしまった。ただし安もんです。いまさらやっても遅いでしょう。

オブツーサ

オブツーサ 逆光で見ると先っちょが透き通って見えている。

万象

万象

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蘭屋さん。

2015年08月03日 21時04分42秒 | 園芸
いつも遊びに行ってる蘭屋さんをご紹介。日本でもそれと知られたお店です。

20代のころにNHKの番組で 書家の榊 莫山 さんと近畿富貴蘭会の会長さんでしたかが 富貴蘭の紹介をしておられたのが、きっかけで知ったのですが、

最初の購入動機はパチンコで勝って帰りしなの園芸屋さんに花の咲いた富貴蘭があったのがはじまりです。それから35年















富貴蘭「青海」の花 ちょっとピンクがかってます。 昔はスゴク高かったのにー、今は誰でも買えちゃう。安くなっても好きな品種です。



これは確か「金牡丹」昨今の人気品種だそうです。








と言う事で、ご興味ある方は行ってあげてください。 池田 伏尾台の南の端です。ちょうど ゴルフ場の伏尾カントリーの入り口へ行く道すがらです。

置いてるのは 富貴蘭 俗に風蘭というのと 長生欄(せっこく) ムギ蘭などですが、 99%富貴蘭です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八番館画廊

http://www.hachibankan.com