ミスター八丈島日記

ミスター八丈島日記

八丈島 子供食堂をやろうと思った訳。

2023年10月13日 05時55分10秒 | 子ども食堂

子ども食堂
子供の居場所

それぞれ料金体系を明確にしなければなりません。

個人の持ち出しで運営することは
慈善事業になり、継続を考えると直ぐに破綻します。


都度料金発生は利用したいときだけ支払えば済むので多少割高でも利用したい人は支払って利用するでしょう。


サブスクリプション方式は
月額、定額での利用を希望する利用頻度の高い人には有効だと思います。

食べる事に対して子供と保護者は例えば1名300円を。


月に何度も、殆どを利用したい人には例えば月に1名7800円とか割安感を感じれば利用者は支払うのでは?と思います。

7800円の根拠は300円で一回とするならば、月に90000円かかるところを、2割1800円お得な7800円。

6回分の食事代が割り引かれるというお得感があります。

運営する私達は1800円のマイナスになります。

そこを物販で補うということです。
メリットとしては月に必ず一定数の方々からまとまった支払いにより運営計画が立てやすくなるということです。

主に食材を買うとか、人件費確保とか色々なメリットがあります。
親子二人なら月に3600円得になり、それで他の店でラーメンや焼き肉の1つでも食べに行けることでしょう。
ポケットのランチを2回弱食べられます。
食事は毎日の事です。
毎日3回食べたいです。
朝ごはんを抜いたり、夕食をレトルトカレーやカップラーメンで済ませても良いでしょう、でも毎日となると辛いですし、栄養の面からもオススメできません。

子ども食堂で食べられて助かる!
経済的に楽になる、
利用者同士の情報交換やふれあいが出来て楽しい?安心する
等の付加価値がとても大きいと思います。

新しいお友達や新しい交友関係が築けて仕事や休みの時の楽しみ方が増える等のメリットが有ることでしょう。
私達は何も出来ませんが、場所と空間とお食事を通じて安らぎや居心地の良さ、お得感や安心感を利用する皆さんに感じてもらえるような運営をしていきたいと思います。
食券を発行するか、サブスクリプション利用者はカードを作るとか、何か良いシステムが必要となると思います。

電子決済の導入でも構わないと思います。
現金のやり取りは何かとトラブルが発生するものです。

計算違い
勘違い
もらい忘れ
払い忘れなどのヒューマンエラーは必ず発生します。

適切な対処が出来ればよいのですが
それか元で利用しなくなるという最悪の事態は避けなければなりません。

深夜の無人販売器
コインロッカーなどの利用も面白いかもしれません。
夜営業が終わってから
お腹の空いた方には店舗横で無人販売機におにぎりやサンドウィッチ等の食べ物が有れば利用したい人には良いシステムなのかな?と少し思います。

現金入れを置いておけばよいのか?わかりませんが、希望や需要が出てきたらやりたいと思います。
サブスクリプションの2割引というのは食いつきが良いかな?
スーパー等でも特売とか割引には主婦は敏感で飛び付きませんか?
半額なら僕も利用しますよ~❗(笑)
物価が値上がりして何もかもが高いです。
長ネギ3本で500円です❗

誰も買わないので夕方でもネギが売れずに翌日もしなびたネギが割引されずにそのまま陳列してあります。
みんな半額になるのを待っているのです。(笑)
親の気持ちとして自分は無くてもいいから子供には一品でも多くオカズを食べさせたいと、思います。
自分は野菜だけでいいからお肉やお魚を子供に分けたり与えたりしたいという気持ちは充分理解できます。
自分は自宅でお茶漬けで良いから子供は食堂で美味しい物を食べさせたいと思うでしょう。

小さな子供だけで外で食べるということはさすがの八丈島でもあり得ません。

見たこともありません。
夜のラーメン屋さんに子ども一人で来て餃子と味噌ラーメンを注文する姿

見たことありませんよね?(笑)
でも町中の歩いていける所に子ども食堂が、有れば子供だけで食べに来て全く違和感も何もありませんよね?
保護者が最後時間内に迎えに来れば良いだけです。
私達が何故子ども食堂をやろうとしたのか?
やろうとしているのか?
その意味はとても大きく深いです。

必要性があると確信したのは3年前です。

行動を起こしたのは2年前です。

店舗が見つかったたのは1年前です。

ここまで来る迄に、コロナや値上がり、戦争や貧困等の世の中の出来事が様々あり時代が変わりました。

国や東京都の考えも変わり国家予算も大きくなり子度支援の予算は4兆円!?

私達に出来ることが必ず世の中の役に立つと確信しています。

世の中はそれを求めています。
コーヒーの件が回答すれば
ケーキも含めて最初にカフェの運営をやります。

カフェだけでも良いです。
何か一歩踏み出しましょう。
共通の目的のために❗
昼間だけでも営業して
その後モーニングを始めたり
子供の居場所と子ども食堂を開設したり
ランチと夜営業も後からでよいので必ずやっていきましょう。
必ず出来ます!
ルートとシステムを構築すれば
人が集まり人が人を呼び
利用者は必ず増えていきます。

増えてきたらスタッフも自然に増えてきます❗

間違いないです。

絶対です。、

補助金や助成金はあとからどうにでもなります。

実績を作りましょう。
認知度を広げましょう
スタートラインに立っています。

ピストルの音を鳴らすのも自分達です。
ゴールのない駅伝です。

走るか走らないか?

それだけのことです。

CONNECT
つなぐという意味です。

反対から読むとトクネコ!
得猫?でした~(笑)

屋号にしましょうか?(笑)

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023/10/11 | トップ | 子ども食堂をやろうと思った訳 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

子ども食堂」カテゴリの最新記事