JR和歌山線旧北宇智駅トイレとスイッチバック2101
JR和歌山線、JR五条駅、改札外多目的トイレです。
スペースが広いだけで、機能面ではかなり劣る内容です。
ベビーベッドなどもありません・・・
評価は上げることが出来ません。
せめて、多目的だけでも、多機能な内容にして欲しいです。
トイレ内には、「禁煙」の張り紙が多くあります。
改札外で、駅舎から離れていることもあり、喫煙してしまうのでしょうか。
わざわざトイレで吸わなければならない人とは?
こんな状態では、改装しても管理者からすれば気が気でないですね。
マナーを守れば、快適なトイレに生まれ変わる日も近いと思います。
スペースが広いだけで、機能面ではかなり劣る内容です。
ベビーベッドなどもありません・・・
評価は上げることが出来ません。
せめて、多目的だけでも、多機能な内容にして欲しいです。
トイレ内には、「禁煙」の張り紙が多くあります。
改札外で、駅舎から離れていることもあり、喫煙してしまうのでしょうか。
わざわざトイレで吸わなければならない人とは?
こんな状態では、改装しても管理者からすれば気が気でないですね。
マナーを守れば、快適なトイレに生まれ変わる日も近いと思います。
約20年ぶりの再取材です。
これだけ月日が経つと、変化がありそうな物ですが、一切の改装も行われていませんでした。
トイレの所在は、改札外の、駅舎右手奥にあります。
改札外なので、もちろん駅を利用しない場合でも使えます。
周辺には、奈良交通バス、コミュニティーバスの待合もあるので、いろんな方が利用できる公衆トイレ的な感じです。
個室です。
和式のままで、洋式化も行われていません。
救いは、ペーパーが安心のダブルで充填されています。
小便器は、センサー感知式の自動水流です。
ご覧のとおり、横同士のピッチが大変狭く、無理矢理3器並べたような感じですね。
利用時は、窮屈かも知れません。
洗面もセンサー感知式の自動水流です。
日頃の管理が良いのか?
目立った汚れもありません。
むしろ20年前と変わらない感じがします。
五條市も鉄道がJRしかないので、玄関駅としては、改装がそろそろ望まれる時期でしょう。
そんな、JR五条駅改札外トイレの詳細は、こちら
次回は、同じく多目的トイレを簡単ではありますが、ご紹介します。
これだけ月日が経つと、変化がありそうな物ですが、一切の改装も行われていませんでした。
トイレの所在は、改札外の、駅舎右手奥にあります。
改札外なので、もちろん駅を利用しない場合でも使えます。
周辺には、奈良交通バス、コミュニティーバスの待合もあるので、いろんな方が利用できる公衆トイレ的な感じです。
個室です。
和式のままで、洋式化も行われていません。
救いは、ペーパーが安心のダブルで充填されています。
小便器は、センサー感知式の自動水流です。
ご覧のとおり、横同士のピッチが大変狭く、無理矢理3器並べたような感じですね。
利用時は、窮屈かも知れません。
洗面もセンサー感知式の自動水流です。
日頃の管理が良いのか?
目立った汚れもありません。
むしろ20年前と変わらない感じがします。
五條市も鉄道がJRしかないので、玄関駅としては、改装がそろそろ望まれる時期でしょう。
そんな、JR五条駅改札外トイレの詳細は、こちら
次回は、同じく多目的トイレを簡単ではありますが、ご紹介します。
JR大和二見駅の駅舎前に、立派な蓮が咲いております。
蓮池があるのでは無くて、鉢に植えられています。
なお、JR五条駅にもあります。
五條市のボランティアの方々が、お世話しているのでしょうか?
この時期に、きれいなお花があると、ホッとしますね。
蓮池があるのでは無くて、鉢に植えられています。
なお、JR五条駅にもあります。
五條市のボランティアの方々が、お世話しているのでしょうか?
この時期に、きれいなお花があると、ホッとしますね。
団体列車で普段乗車することが難しいと思います。
近鉄では、あおぞらや、楽みたいな感じでしょうか。
近鉄は、まだイベントで乗車する機会もありますので、取材も可能でしょう。
しかし、JR西日本14系となれば、話は別。
団体で貸し切らないと、乗車できません。
そんな貴重なトイレです。
洋式は、列車ないでも、数少なく、和式がほとんど。
手洗いです。
時代を感じる・・・
水洗は、センサー感知で手をかざせば反応。
ここは、ハイテク。
基本、土足禁止だった列車。
トイレもスリッパがあり、履き替える感じです。
画像提供
横井 さま
ありがとうございます。
近鉄では、あおぞらや、楽みたいな感じでしょうか。
近鉄は、まだイベントで乗車する機会もありますので、取材も可能でしょう。
しかし、JR西日本14系となれば、話は別。
団体で貸し切らないと、乗車できません。
そんな貴重なトイレです。
洋式は、列車ないでも、数少なく、和式がほとんど。
手洗いです。
時代を感じる・・・
水洗は、センサー感知で手をかざせば反応。
ここは、ハイテク。
基本、土足禁止だった列車。
トイレもスリッパがあり、履き替える感じです。
画像提供
横井 さま
ありがとうございます。
トイレは、改札入って、左手にあります。
いまだに、駅前の公衆トイレを利用するように促していますが、ペーパーの設置も、ずいぶん前から有るようですし、駅トイレの利用も支障ないと思います。
また珍しい、個室の自動水洗が無くなった模様です。
センサー式などのハイテクでは無く、ドアの開閉に連動して、スイッチが入り水洗が機械的に行われる構造です。
しかし、まったく面影が無くなったという事では無く、水洗はボタン式で昔と変わらない。
押すと、電気式で水洗弁が開き水洗が始まります。
そんな、JR高田駅トイレは、こちら
いまだに、駅前の公衆トイレを利用するように促していますが、ペーパーの設置も、ずいぶん前から有るようですし、駅トイレの利用も支障ないと思います。
また珍しい、個室の自動水洗が無くなった模様です。
センサー式などのハイテクでは無く、ドアの開閉に連動して、スイッチが入り水洗が機械的に行われる構造です。
しかし、まったく面影が無くなったという事では無く、水洗はボタン式で昔と変わらない。
押すと、電気式で水洗弁が開き水洗が始まります。
そんな、JR高田駅トイレは、こちら