一句鑑賞

顔中を

手入れしない庭にタンポポが咲きました。自然のままです(笑)

この冬は暖かいのとわが家でも日当たりのよい場所です。

本日の天気予報は曇りで小さな傘マークでしたが、なんと10時前には青空率80%くらいに晴れました。急いで洗濯物を干して、ふと気づいたらタンポポでした。

立春は未だ先ですが、この分じゃ土筆も早いかもしれないな・・。

いつもの歳時記からですが・・・

顔じゆうを蒲公英にして笑うなり   橋 聞石

タンポポをよく見ると笑っているように見えませんか?

笑いの原因はたんに春が来たというのではなくて、心から楽しくなるようなことがあったのでしょうね(^^♪。誰が何と言おうと、顔いっぱいで笑っているのですね。心からの笑顔、心がけます<(_ _)>

コメント一覧

一句
Re:心からの笑顔
コメントありがとうございます
忙しくて返事が遅くなりました。

ふと足元に発見(笑)ですね。
その時に、おお、もう咲いたかと胸キュンですね。俳句でいうところの出会い、発見です。
その時にタンポポが咲いた咲いたじゃなくて、胸キュンを詠むのです。
そうして出来た句は人の共鳴を得ます。誰でもそんなタンポポとの出会いを持っているものです。
笑顔の一年になりますように!
koh
心からの笑顔
季節が違っても、なんともきれいなタンポポですね♪
カメラを構えた一句さんを見上げるように笑ってます♪
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事