自炊
調味料、食材は殆ど揃う。日本産野菜や肉も日系食材店で入手可能。日本米(現地生産品)は、慣れればOKならが「粘り」を期待したいならば「もち米」を混ぜる。輸入米も購入可能(日本よりも、かなり割高)
外食
屋台系は避けた方が無難、A型肝炎に罹る可能性大。
普通のレストランであれば問題なし、生ものは高級店(日本人シェフ)に行かないと危険。
因みにお店によってはラーメン一杯P450ペソ(約1000円)と和食に限らず、外食費(スペイン、インド、イタリア)は平均的に安くない。
食材の価格バラツキが大きい、
高い方から、
1)モール系の食品売り場
2)スーパー
3)市場(首都圏に近い程高くなる)
4)簡易市場
「和食レストラン」に行けば日本との差を感じる事も無くなった。此処5年で日本の大手チェーンがドンドン進出し品質が著しく向上。