まぁまぁマツリには参りました。ブログを書いた後、未明から原因不明の鳴き通し。
ご飯を上げたら治まったけど?お腹が空いていたからなのかはハッキリしない。
![](https://blog-imgs-145.fc2.com/s/p/o/sposition48/Matsu0809c.jpg)
朝には注文していたキャットフードなどが到着。
早速パウチを半分、アミに半分上げた。それもペロッと食べカリカリを追加。
![](https://blog-imgs-145.fc2.com/s/p/o/sposition48/Matsu0809b.jpg)
お昼もカリカリ1袋を平らげ、夜も同じく1袋!満足した顔でしょうか?
給餌量を調べてなかったけど多過ぎるのでは・・・
![](https://blog-imgs-145.fc2.com/s/p/o/sposition48/Matsu0809a.jpg)
ワクチン接種に連れて行く筈が、今日は祝日だった。
新しい病院を探したけど祝日の午後も診察している処は大きいところだけ
大きい病院は、若い医師が多くアミの血液検査やワクチン接種でいい加減な対応にウンザリ。
近くの開業医を探しました。盲点だったのが区の境に家があり隣の区で近くにあった。
今日は午前のみで午後は休診、試しに電話して見た。
急患なのか聞くあたりは好印象。明日の予約も取れたので行くことにした。
マツリにケージを取られても影響が少ない筈のリエ!
![](https://blog-imgs-145.fc2.com/s/p/o/sposition48/Rie0809a.jpg)
アミが放浪しているためか?場所探しを始めた。
何やら手を伸ばしている先は?
![](https://blog-imgs-145.fc2.com/s/p/o/sposition48/Rie0809b.jpg)
カーテンです。アミは私の背中にある窓枠や近くで落ち着かない。
![](https://blog-imgs-145.fc2.com/s/p/o/sposition48/Ami0809a.jpg)
昨晩は窓枠で大人しく明け方まで寝ていたのに!
今夜は網戸を登る!登る! 降りて来いで降りてもまた登る!
カーテンレールまで登り詰めその先に行きたそうなので
首を掴んでカーテンレールに上げて見た。
家に来たばかりのころカーテンをよじ登り、レールの上を歩くとい芸当をしたのに
人に上げられたのが怖かったのか絶叫!直ぐに下ろしてやりました。
これで登らないかなぁ?そんな期待は1分も持ちませんでした。
その後3回ほど登る!降りろ!を繰り返し止めてくれた。
ご飯を上げたら治まったけど?お腹が空いていたからなのかはハッキリしない。
![](https://blog-imgs-145.fc2.com/s/p/o/sposition48/Matsu0809c.jpg)
朝には注文していたキャットフードなどが到着。
早速パウチを半分、アミに半分上げた。それもペロッと食べカリカリを追加。
![](https://blog-imgs-145.fc2.com/s/p/o/sposition48/Matsu0809b.jpg)
お昼もカリカリ1袋を平らげ、夜も同じく1袋!満足した顔でしょうか?
給餌量を調べてなかったけど多過ぎるのでは・・・
![](https://blog-imgs-145.fc2.com/s/p/o/sposition48/Matsu0809a.jpg)
ワクチン接種に連れて行く筈が、今日は祝日だった。
新しい病院を探したけど祝日の午後も診察している処は大きいところだけ
大きい病院は、若い医師が多くアミの血液検査やワクチン接種でいい加減な対応にウンザリ。
近くの開業医を探しました。盲点だったのが区の境に家があり隣の区で近くにあった。
今日は午前のみで午後は休診、試しに電話して見た。
急患なのか聞くあたりは好印象。明日の予約も取れたので行くことにした。
マツリにケージを取られても影響が少ない筈のリエ!
![](https://blog-imgs-145.fc2.com/s/p/o/sposition48/Rie0809a.jpg)
アミが放浪しているためか?場所探しを始めた。
何やら手を伸ばしている先は?
![](https://blog-imgs-145.fc2.com/s/p/o/sposition48/Rie0809b.jpg)
カーテンです。アミは私の背中にある窓枠や近くで落ち着かない。
![](https://blog-imgs-145.fc2.com/s/p/o/sposition48/Ami0809a.jpg)
昨晩は窓枠で大人しく明け方まで寝ていたのに!
今夜は網戸を登る!登る! 降りて来いで降りてもまた登る!
カーテンレールまで登り詰めその先に行きたそうなので
首を掴んでカーテンレールに上げて見た。
家に来たばかりのころカーテンをよじ登り、レールの上を歩くとい芸当をしたのに
人に上げられたのが怖かったのか絶叫!直ぐに下ろしてやりました。
これで登らないかなぁ?そんな期待は1分も持ちませんでした。
その後3回ほど登る!降りろ!を繰り返し止めてくれた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます