支配人あずまひかるのどんちっち浜田へようこそ♬

浜田をはじめ石見地域の魅力をお届けします。

浜田ホビー大学祭2025

2025年02月11日 20時43分07秒 | イベント

 ★浜田ホビー大学祭2025 

 

 

★浜田ホビー大学祭2025  2025年3月29、30日 サンマリン浜田

 

こんにちは。

東光ホテル支配人

あずま☆ひかるです。

 

 

当館はこちらにございます。↓ クリックしてください。

今回は  

 「浜田ホビー大学祭2025」 を

お届けします♪

 

 

先日、氷雨というか

みぞれというか

ひときわ寒い日の昼下がり

今時珍しくネクタイをしめ

紺色のスーツに身をまとった

青年が当館にお越しくださいました。

 

いわゆる

「アイドル・タイム」に訪問くださる方は

「営業マン」と

断言しても間違いありません。

 

 でもその姿に

私は「この方は営業ではないなぁ・・・・」と

直感しました。

 

 

jfkmickey

こちらの動画は↑の

jfkmickey

さんからお借りしました。

ありがとうございます。

 

予想通りに

お越し下さったのは

島根県浜田市朝日町にある

超老舗プラモデル店「地球堂」の

店長さんでした♪

 

 

お越し下さった理由は

↓ご案内です。

 

★浜田ホビー大学祭2025 

の開催するお知らせにご訪問くださいました。

 

 

サンダーバード二号♬

私は

お話を伺いながら

大昔に「サンダーバード」のプラモデルを

何十個も作ったことを思い出しました。

 

この姿があずまは大好きでした、そして今でもわくわくします♪

地球堂の店長さんの話に

私は大変残念な今の時代を知ります。

それは

「届いたものはなんか部品ばかりです」

「完成品が入ってません」

この言葉は

ネット注文で「プラモデル」を購入されたかたからの

「クレーム?」というか「戸惑い」です、

 

1号、4号、宇宙にいる5号、コンテナーに入っているモグラ、4号もコンテナに収納されていますね♪

指と指がセメンダインでカリカリになりながら

ペンチやニッパーで部品を切り出しながら

「プラモデル」を数えられない個をを作った少年だった

私には驚き以外の何ものでもありません。

 

 

 

★浜田ホビー大学祭2025 

" title="">

この店長は

小学校に「プラモデル屋のお兄さん」として

ニッパーやペンチの使い方を

生徒に指導する講師として

引っ張りだことか(苦笑)

 

もう小学生の

お父さん世代も

「プラモデル」つくりに

熱中した世代ではないのかもしれません。

「プラモデル」つくりに

ご興味のある方は

ぜひ

 「浜田ホビー大学祭2025 」に

お運びください。

きっと

ものづくりの楽しさに

目覚めるかもしれない

体験の遭遇できるかも♪

 

 

★浜田ホビー大学祭2025 

 

" title="">

 

 

今回も

最後までご覧いただき

ありがとうございます♪

支配人 あずま・ひかる
 

 

こちらから予約サイト「楽天トラベル」「じゃらん」へつながっております。

 

   

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。