冬の散歩道 「A Hazy Shade of Winter」 サイモンとガーファンクルの楽曲のタイトル
直訳は「冬の陽炎」ですがね
映画でも洋楽でも直訳せずに意訳して分かりやすいタイトルがつけられることが多いですよね
それはそれでいいんですけど
ロビンと今日も神崎川河川敷をお散歩
遊歩道に植栽が進出して自転車とすれ違う時に危ないです
今まで年2回は刈ってくれていたんですが最近は回数が減ってしまい生え放題ですぅ~
きっと予算が削られたんでしょうね
そんなことにもめげず 今日もお散歩楽しんでいます
途中 水鳥もいてました
何とカモメが人が通っても逃げようともせず日向ぼっこしています
驚かせないようにそっと通りすぎましたとさ
先日 高齢者大学の音楽関連の講座に応募 応募者多数のため抽選がありました
結果が郵送されてきました
くじ運の無い僕は やっぱなの 落選通知が同封 まあまあ 想定内やけどね
定員に満たない講座もいくつかあり「大人のお洒落を楽しむ講座」があり早速申し込みに行ってきまし
次の日 申し込み状況を見てみるとまだ数人の空きがあるのでどうやら受講できそうです
カリキュラムを見てみると発声や表情筋の作り方 ファッション 歩き方など多彩なお洒落講座
これ以上かっこよくなって誰に見てもらうねんと 思う今日この頃です
職場の方から電話があり 昨日一緒に勤務していた人がコロナ陽性者と判明
そういえば勤務の終わりに咳をしていたな
「体調はどうですか?」と訊かれたけど 昨日の今日だし 「現在は、何ともない」と答えました。。。
濃厚接触者の定義上
マスク未着用の状態で、陽性者と1m以内で15分以上接触(対面での会話・会食等)をした人
職場では皆がマスクをして 遮蔽版も置いてあり 面と向かって会話することもなく 換気もそこそこやっています
だから濃厚接触者にはあたらないと思うんだけど でも油断は禁物 検査はしておかなくちゃ
予防接種も5回してるし まあ念のため明日にでも抗原抗体検査に行ってこよう
でも 陽性になった方は高齢なんで軽くですんだらいいなと思っています
ついにコロナも身近にやって来ました
別に来てくれんでもええねんけどな
W杯予選最終戦 スペインとの試合
他の対戦の結果にもよるけれどとにかく勝たなくちゃなりません
過去W杯2回優勝でFIFAランキング7位 ドイツより上位ですぅ
勝つのは難しいけど ドイツに勝った勢いでとにかくい勝ってくれと、、、
早朝4時前に起きてテレビの前で応援していました
徹夜した人も沢山いてたんじゃないかな
前半1点先取されましたが耐えて後半に、、、、
ドイツと同じパターンで勝てるかもとか思いながら応援してました
やってくれました後半投入された堂安が同点ゴール
三苫の芸術的センターリングを田中が押し込んで逆転
この時はテンション上がりまくり両手を上げた時に左肩を痛めてしまいました
で その後はスペインの猛攻をしのいでゲームオーバー
強豪ドイツを破り コスタリカに惜敗 強豪スペインに勝利グループ1位で決勝トーナメントに進出
ドーハの悲劇がドーハの歓喜に替わった瞬間でした
日本のランキングは24位だけどランキングと勝負事は別です
日本はこの大会でより力をつけてるみたいで次の強豪クロアチア戦もこの勢いで臨んで欲しいな
ホント次の試合も楽しみにしています
勝っても負けてもいい試合見せてちょんまげ