東西4km、南北6kmに広がる砂丘は、鳥取、九十九里浜とならぶ日本三大砂丘のひと つです。砂丘を越えると太平洋が広がり、水平線から昇る初日の出は壮観です。
砂丘内にトイレはありません。海岸の方まで進んでから公園内のトイレに戻ろうとすると、約20分ほどかかってしまいます。かなり寒いので、防寒対策として厚着、カイロなどの併用がオススメです。
<遠鉄バス中田島「初日の出2020」直行便>
浜松駅バスターミナル6番のりば 出発時刻/5:30~6:05
片道運賃/大人280円 子供140円
帰路は、中田島砂丘バス停から浜松駅までの臨時直通バス(7:20~8:00)があります。
※ 路線系統20志都呂宇布見線、30舘山寺線、40気賀線、75笠井線、50山の手医大線の沿線各バス停から浜松駅を経由して、中田島砂丘までの臨時便の運行もあります。
※ 遠鉄電車上り始発便(5:20西鹿島発~各駅停車~5:52新浜松着)から乗り継ぎ可能です。
場 所:浜松市南区中田島町
交 通:浜松駅より車で15分
駐車場:無料 約170台
最新の画像[もっと見る]
-
白井鉄造記念館 8ヶ月前
-
春野町 大天狗の面 8ヶ月前
-
春野町 大天狗の面 9ヶ月前
-
気田川 9ヶ月前
-
堀之内城山見学ウオーキング 9ヶ月前
-
犬居城跡見学ウオーキング 9ヶ月前
-
日本初の製紙工場 9ヶ月前
-
はるてん 春野町マスコットキャラクター 9ヶ月前
-
給食アルミパックご飯 2年前
-
浜松歴史のとびら 増刷! 2年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます