
【起終点・経路】天竜市・熊~一本杉~嶺線林道~船明ダム
【延長】18km
東嶺線ハイキングコース(静岡県浜松市天竜区/自然歩道・ハイキングコース)のページです。この観光スポットについてのクチコミをぜひ投稿してください!
【起終点・経路】水窪町・河内浦~山住神社~河内浦
【延長】15km
市街地から、河内浦を通り山住神社へ。山住峠にあるこの古い神社の境内には、樹齢1250年というスギの老木がそびえている。緑豊かな初夏の頃には、ブッポウソウの鳴き声も聞かれ、秋には参道が紅葉のトンネルを作る。
【起終点・経路】備考参照 *三ヶ日町・三ケ日~大里峠~慈眼寺~代官屋敷~象鳴き坂~引佐峠~小引佐~気賀関所・細江町気賀
【延長】12.0km
【起終点・経路】備考参照 *三ヶ日町・三ヶ日~初生衣神社~摩訶耶寺~大福寺~三ケ日人只木遺跡~だいだら法師の足跡~三ヶ日スカイライン~三ヶ日
【延長】11.8km
史跡探訪ハイキングコース(静岡県浜松市北区/自然歩道・ハイキングコース)のページです。この観光スポットについてのクチコミをぜひ投稿してください!
【延長】10km *ポイント~秋葉ダム、秋葉神社、天竜川、天竜美林 |
愛知県鳳来寺から秋葉神社へ通じる鳳来寺街道であった。秋葉ダムから秋葉山に向かうコースで6km、秋葉山から遠州灘を望む景色がすばらしい。
【起終点・経路】引佐町・奥山バス停~富幕山々頂~林道~引佐町・奥山バス停
【延長】9km
方広寺・奥山半僧坊の周辺から山野草のメッカとして知られる富幕山のコース。自然とのふれあいを楽しめ、富幕山々頂からは、浜名湖を一望できる。初心者向きのコース。