ブログ
ランダム
gooブロガーの今日のひとこと
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
浜松これが日本一
浜松の日本一を様々な角度から紹介します!
浜松を愛し、学び、楽しみましょう。
天竜二俣駅にある登録文化財
2014-02-28 05:55:55
|
ものづくりNo.1
天浜線の登録有形文化財
・二俣駅本屋
・天竜二俣駅上り上屋及びプラットホーム
・天竜二俣駅下り上屋及びプラットホーム
・転車台
・扇形車庫
・運転区事務室
・運転区浴場
・運転区休憩所
・揚水機室
・高架貯水槽
コメント
西気賀駅本屋
2014-02-27 05:55:55
|
ものづくりNo.1
天浜線の登録有形文化財
西気賀駅本屋は、1938(昭和13)年に建設されました。木造平屋建て、桁行14m、梁間8.8mで、南面して建ちます。寄棟造瓦葺きとし、スレート葺のホーム上屋を付けます。入り口ひさしの鋼製持送りや、待合室の木製ベンチと改札口が往時の雰囲気を伝えています。
コメント
三ヶ日駅本屋
2014-02-26 05:55:55
|
ものづくりNo.1
天浜線の登録有形文化財
三ヶ日駅本屋は、北面して建つ木造平屋建てで、1936(昭和11)年に建設されました。建築面積は194平方メートルに及びます。東西棟の寄棟造瓦葺きで、正面西寄りに寄棟屋根を突出し、鉄板葺ひさしを背面ホーム側に敷設します。西寄りに待合室、東に役務室などを配する小規模な駅舎です。
コメント
宮口駅待合所及び上りプラットホーム
2014-02-25 05:55:55
|
ものづくりNo.1
天浜線の登録有形文化財
宮口駅待合所及び上りプラットホームは、1940(昭和15)年に建設されました。駅本屋に対面して90m長のプラットホームがあり、その中央に待合所が建っています。桁行8.2m、梁間1.5m、木造平屋建て、鉄板葺片流屋根です。三方を板壁にし、大きな窓を備えています。
コメント
宮口駅本屋及び下りプラットホーム
2014-02-24 05:55:55
|
ものづくりNo.1
天浜線の登録有形文化財
宮口駅本屋及び下りプラットホームは、1949(昭和15)年に建設されました。本屋は桁行15m、梁間7.5m、木造平屋建てで北面を吹き放ち、87mのプラットホームを設けています。東側を待合室、西側を事務室とし、西面北寄りに物置が付属します。建設当初の構成を今でもよくとどめている施設です。
コメント
気賀町高架橋
2014-02-23 05:55:55
|
ものづくりNo.1
天浜線の登録有形文化財
気賀駅から400m東に位置し、全長90mの高架橋は、1938(昭和13)年に建設されました。第一気賀町高架橋と気賀高架道橋、第二気賀町高架橋、井領架道橋からなる一体の鉄筋コンクリート造高架橋で、姫街道や市道をまたいでいます。
コメント
金指駅高架貯水槽
2014-02-22 05:55:55
|
ものづくりNo.1
天浜線の登録有形文化財
金指駅プラットホームの北西に位置する鉄筋コンクリート造高架貯水槽で、1938(昭和13)年ごろに建設されました。内容量18トン、外径4mの円形貯水槽で、総高12mに及びます。蒸気機関車の運行には、燃料の石炭とともに、蒸気のもとになる水が欠かせません。かつての金指駅は、転車台も備え、蒸気機関車の運行基地でもありました。
コメント
鉄道歴史館
2014-02-21 05:55:55
|
ものづくりNo.1
天竜浜名湖鉄道 天竜二俣駅にある「鉄道歴史館」には、国鉄二俣線・天竜浜名湖鉄道にかかわる鉄道遺産が展示されています。展示室は、扇形車庫の一角にあり、当初は蒸気機関車の部材や部品を修理、製作する工房が置かれていました。鉄道歴史館では、かつての車両工房で使用されていた道具類も見学することができます。
コメント
岩水寺駅待合所及びプラットホーム
2014-02-20 05:55:55
|
ものづくりNo.1
天浜線の登録有形文化財
岩水寺駅待合所及びプラットホームは、浜松市浜北区根堅にあり、1940(昭和15)年に建設されました。プラットホームは東西に延び、全長92mの島式です。その西寄りに建つ待合所は、桁行10mの規模で、独立柱を立て、変形トラス屋根を支え、建築面積は20平方メートルです。当初は北西に駅本屋が配され、待合所はホーム上屋として建設されました。
コメント
肴町のだるま猫
2014-02-19 05:55:55
|
浜松No.1!
肴町公会堂前に、去年の猫の日(2013年2月22日)に、2匹のだるま猫の石像が設置されてから、もうすぐ1年です。
江戸時代、肴町の辺りには魚河岸があり、多くの料理店でにぎわっていて、まるまると太った仲の良い二匹の猫がいたそうです。そんな猫、「まる吉」と「たま子」の石像に「2礼2拍手1ニャン」でお願いすると、縁結び、立身出世、商売繁盛の御利益があるそうです。新しく浜松の街中に誕生したパワースポットです!
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
浜松の日本一を探し出し、皆様と一緒に学び楽しむことをライフワークにする郷土史家
文字サイズ変更
小
標準
大
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
カレンダー
2014年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
もう一度 リスタート!
豊臣秀吉の名言 3
豊臣秀吉の名言 2
豊臣秀吉の名言 1
近日 リニューアル!
白井鉄造記念館
春野町 大天狗の面
春野町 大天狗の面
気田川
春野町の木、花、鳥
>> もっと見る
カテゴリー
浜松検定
(1398)
浜松と家康
(83)
切り絵ワールド
(73)
浜松 大好き検定!
(42)
浜松七不思議
(14)
浜松ゆかりの偉人の名言
(3)
日本一の人物
(91)
ものづくりNo.1
(192)
浜松アラカルト
(1523)
初めて物語
(21)
浜松No.1!
(229)
三大○○が浜松にいっぱい!
(13)
日本一の農業
(178)
浜松これが日本一への思い
(3)
最新コメント
Unknown/
三方原用水とは
Unknown/
三方原用水の3つの役割
Unknown/
三方原用水の3つの役割
少年A!/
絵から抜け出す馬
読み聞かせママ/
空っ風小僧
ぷよぷよ/
空っ風小僧
,゜.:。+゜桜羅,゜.:。+゜/
落ち葉まつり
,゜.:。+゜桜羅,゜.:。+゜/
出世大名家康くん 悲願の日本一!
,゜.:。+゜桜羅,゜.:。+゜/
空から降った星
浜松大好き!/
浜松復興記念館(4)
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】みそ汁のシジミは食べていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】みそ汁のシジミは食べていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』