昭和59(1984)年、洪水調節用のロックフィルダム「都田ダム」の完成により誕生したダム湖。コイ、フナなど多くの魚類が生息し、冬にはオシドリやカモ類が羽を休めます。湖岸は、親水公園として整備され、サクラ、ハナモモ、カエデ類、ツツジなどが植えられ、野鳥が飛び交う森と湖の自然を満喫できます。
最新の画像[もっと見る]
-
白井鉄造記念館 8ヶ月前
-
春野町 大天狗の面 8ヶ月前
-
春野町 大天狗の面 9ヶ月前
-
気田川 9ヶ月前
-
堀之内城山見学ウオーキング 9ヶ月前
-
犬居城跡見学ウオーキング 9ヶ月前
-
日本初の製紙工場 9ヶ月前
-
はるてん 春野町マスコットキャラクター 9ヶ月前
-
給食アルミパックご飯 2年前
-
浜松歴史のとびら 増刷! 2年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます