ハムハムと 縞三毛よもぎの新生活

  気が向いた時に更新してます。

日曜は…。

2011年07月04日 | 一言日記
朝9時に母(実母)から電話あり

前日寝るの遅かったため、もう少し寝ていたかったのですが…

マナーモードにしてなかった為枕元で着信音がなり、

飛び起きました

そして久し振りに(?)母との1時間弱の会話。

母からの話では、最近父の様子がおかしいとの事。

・お風呂入っても出れなくなった。

以前は、何とか自力で出れてたんですけどね。

何でも最近足が弱くなったらしいです。

歳のせいか、病気のせいか聞いたら、

病気のせいらしいです。

週3のリハビリはきちんと行ってる。

天気が良い時、気分が乗ったら母とご近所周りのお散歩もしている。

やることやってるので、仕方ないですよね?

そしてこの日は、お天気が良かったため、

久し振りにお布団を干しました

お布団は中々干せないんです

夜型だから…。だからその時のお天気と、

起きた時間でお布団干すか決めています。

ちなみに、一応ね、予定立てます。

「今度の休みはこれは絶対やる」みたいなのね。

なので、今回のお休みにやったことは…、

・お洗濯物(これは毎週です。毎日は無理なので、1週間分まとめてです)

・お布団干し。

と、ここで2時間程の仮眠

・押入れのお片付け。(これは掛け布団がしまえてなかったので…

・西日がひどいので、簡易よしづ組み立て。

そして合間にナスさんのお水やり&鑑賞

そしてお夕飯の買出しをして帰ってきたら、

片頭痛…

またも3時間仮眠

そして、起きたらお腹は空いてるけど肩痛いし頭も痛かったので、

一口だけ食べで残りは旦那さんへ。

お薬飲んで1時間寝たらすっきり元気

最初からお薬飲んで寝ればよかった


そうそう簡易よしづはね、旦那さんが去年ネットで注文してくれたもの。

去年は一緒に作りましたが今年は1人での作業

だって旦那さん起きた直後目が回るって言うんだもん

目がまわる中暑い所での作業は無理じゃん。

なので、頑張りました

半日したら旦那さんも元気回復


実はね、ハムハムはかどり悪い作業を1人でやるのすっごく嫌いなんです

そんなハムハムを見てる旦那さんが、お互い気持ち良く過ごせるようにと、

ハムハムのケータイにハムハムが好きな曲を入れてくれました

実際これを聞きながらだとノリノリで楽しく作業できます

しかしかなり汗だくになっての作業でした

でも、やると決めていたことは出来たので大満足のお休みでした