今、ウチが話してる不動産屋さんをA社とします。
元売主から物件を買った不動産屋さんをB社とします。
今日、B社に電話をかけました。
先日のB社の担当者の話だと、
「11日に分かるからそれまで待っててくださいとA社には話しておきましたよ」
と言っていたにもかかわらず、
A社からも電話が来なかったため物件がどうなってるか教えて貰おうと思いまして。
そしたらなんと!担当者不在
まぁ、本日は水曜なので、なにやら忙しい日みたいです。
その後A社に担当者のケータイに掛けたけど、留守電。
会社に掛けても不在。
まぁ、すぐ電話掛かってきましたけど。
「B社に掛けたのですが、転送されてしまい…」
ハムハム 「ハァ~転送?」
A社 「はい。」
ハムハム 「へぇ~」
ハムハム 「…今さっき掛けたらつながりましたけど」
A社 「え?」
ハムハム 「フリーダイヤルで掛けて、8桁の店舗番号を入力すると掛かりますから」
その暫く後に電話が掛かってきて、
「22日の決済次第でA社に戻したいとB社が言ってます。
物件を欲しがってる社長さんが、入院したとか、退院したとかそんな話までされてしまい…」
今日も怒ってしまった。
「あたしは11日に分かるって言われて待ってた。
何で連絡1つよこさない?
良い話でも悪い話でも、連絡来ないでもなんでもいいんだよ」
A社の考えでは、「~だろう」で、行動してました。
(しかも11日とは聞いてないそうです。)
「来週頭か末かには連絡来るだろうと思って」でした。
だってハムハムに言ってましたもん。
だから怒ったんです。
「農協での審査ダメだったんだろう」の判断で他にいってしまったから。
また同じ事しました。
そして人が怒ると必ず、
「すみません」
勿論謝ってほしくて言ってるわけじゃない。
客商売なんだからもっとちゃんとして欲しくて言ってるだけです。
はっきり言ってウチは振り回されてるだけですから。
ついでに1つ思ってる事言いました。
「ウチが電話したから慌ててB社に電話したんでしょ?」
すると、「違います。今日あたり電話しようと思ってたんです」
おかしいですよね?
「来週頭か末かには連絡来るだろうと思って」た人がする行動じゃないです
ちょっと不信感でいっぱいです。
と、そんな中で、別の話のいいこと
入院嫌いな父が、母からの、
「ハムハムや、ハムハム夫や周りの人が心配してる」の一言で、
検査入院承諾してくれました
勿論最初は嫌がったようですけど。
でも母の説得により…。
どう説得しようか悩んでいたので助かりました。
勿論、そのための協力はしたいと思います。
この暑い中父を車椅子に乗せて、病院に行き、
2~3往復して着替えやらの荷物を持って行くと言うので。
そう言う時は頼ってくれればいいのに。
母は自分の体が大変な時は人を使うくせに
父のときはあまり頼ろうとはしない。
まぁたしかに先日平日は休めないとは言ったけど、
念のため会社のおじちゃんには話しておきました。
もしかしたら突発で休むかもしれない…と。
勿論理由も言いました。
とりあえずはOKでした
ハァ~昨日1日で考える事が多かったため、
頭がパンクしそうでした
でも、ゆっくり確実に1つずつ解決して行きたいと思います。
長々とすみませんでした
元売主から物件を買った不動産屋さんをB社とします。
今日、B社に電話をかけました。
先日のB社の担当者の話だと、
「11日に分かるからそれまで待っててくださいとA社には話しておきましたよ」
と言っていたにもかかわらず、
A社からも電話が来なかったため物件がどうなってるか教えて貰おうと思いまして。
そしたらなんと!担当者不在
まぁ、本日は水曜なので、なにやら忙しい日みたいです。
その後A社に担当者のケータイに掛けたけど、留守電。
会社に掛けても不在。
まぁ、すぐ電話掛かってきましたけど。
「B社に掛けたのですが、転送されてしまい…」
ハムハム 「ハァ~転送?」
A社 「はい。」
ハムハム 「へぇ~」
ハムハム 「…今さっき掛けたらつながりましたけど」
A社 「え?」
ハムハム 「フリーダイヤルで掛けて、8桁の店舗番号を入力すると掛かりますから」
その暫く後に電話が掛かってきて、
「22日の決済次第でA社に戻したいとB社が言ってます。
物件を欲しがってる社長さんが、入院したとか、退院したとかそんな話までされてしまい…」
今日も怒ってしまった。
「あたしは11日に分かるって言われて待ってた。
何で連絡1つよこさない?
良い話でも悪い話でも、連絡来ないでもなんでもいいんだよ」
A社の考えでは、「~だろう」で、行動してました。
(しかも11日とは聞いてないそうです。)
「来週頭か末かには連絡来るだろうと思って」でした。
だってハムハムに言ってましたもん。
だから怒ったんです。
「農協での審査ダメだったんだろう」の判断で他にいってしまったから。
また同じ事しました。
そして人が怒ると必ず、
「すみません」
勿論謝ってほしくて言ってるわけじゃない。
客商売なんだからもっとちゃんとして欲しくて言ってるだけです。
はっきり言ってウチは振り回されてるだけですから。
ついでに1つ思ってる事言いました。
「ウチが電話したから慌ててB社に電話したんでしょ?」
すると、「違います。今日あたり電話しようと思ってたんです」
おかしいですよね?
「来週頭か末かには連絡来るだろうと思って」た人がする行動じゃないです
ちょっと不信感でいっぱいです。
と、そんな中で、別の話のいいこと
入院嫌いな父が、母からの、
「ハムハムや、ハムハム夫や周りの人が心配してる」の一言で、
検査入院承諾してくれました
勿論最初は嫌がったようですけど。
でも母の説得により…。
どう説得しようか悩んでいたので助かりました。
勿論、そのための協力はしたいと思います。
この暑い中父を車椅子に乗せて、病院に行き、
2~3往復して着替えやらの荷物を持って行くと言うので。
そう言う時は頼ってくれればいいのに。
母は自分の体が大変な時は人を使うくせに
父のときはあまり頼ろうとはしない。
まぁたしかに先日平日は休めないとは言ったけど、
念のため会社のおじちゃんには話しておきました。
もしかしたら突発で休むかもしれない…と。
勿論理由も言いました。
とりあえずはOKでした
ハァ~昨日1日で考える事が多かったため、
頭がパンクしそうでした
でも、ゆっくり確実に1つずつ解決して行きたいと思います。
長々とすみませんでした