ハムハムと 縞三毛よもぎの新生活

  気が向いた時に更新してます。

自分の気持ち…。

2011年07月14日 | 一言日記
先日会社のおじちゃん日勤リーダー代理(?)Mさんにとうとう言っちゃった

一緒に働いてる夜勤のおじさんOさんのこと。

働く意思は見えない。

でも残業はしたい。

なので、とうとう思ってる事言っちゃった

長くなるので詳しくは言えませんけど、

「Oさんにもっとちゃんと仕事やらせて欲しい

残業する体力があるんだからもっと出来るでしょ」と言うと、

「おぉ~、言うねぇ」と言う顔をされました

実際こっちは残業したいけど、そんな体力無いんです

今現在の現状を話した。

結構驚いていましたね。

Mさん 「そんなにひどいのかよ何でこんなになったのか俺にもわからない」

ハムハム「ほんとはね、困らせたくないから言いたくなかったけど、

     もう、ちょっと我慢の限界なの

Mさん 「困らせたくないって言う気持ちは分かるよ?

     でも溜め込むのは良くないからどんどん吐き出せ

2~3ヶ月我慢してた事言っちゃった

一緒に働いてる人から見たらとても面白くないって言うのがすぐに伝わり、

気持ちを分かってもらえました

「ハムハムの言ってる事って間違っていますか?」の問いにその人は、

「間違ってないよ俺らも同じだもん。」

今まではね、

「言っても変わらないから」と思って黙ってたの。

でも変わらなくてもいいの。まぁ、変わるなら変わって欲しいけど。

「今の現状を知ってくれればいいや」にハムハムの気持ちが変わりました


不動産情報

B社の担当者とお話をしました。

何でも「買いたい」と言ってる社長さんに何と2回もすっぽかされていると言う。
(ハムハムの言い方悪いですけど

B社の担当者としては、

「はっきり言ってその社長から買う意欲は見れない。

でも、欲しいと言うので話は続けています。続けるしかないんです。

タイミング悪い事に今回は社長が入院してしまい…。

あ!でももう退院したので大丈夫ですよ。

実際22日までに決済でお金が用意できなければ、

この話は「縁を切ってA社さんに」と思っていますので、もう少し待っててくださいね」

との事でした。

その担当者さん、2回もすっぽかされているって言っていましたが、

1回目は社長の伯母が亡くなった。

2回目は社長が入院した。

本当のことなのかもしれないですけど、

B社の担当者は

「社長から買う意欲は見れないのなら、

本当に欲しいと言う方に買っていただいたほうがいいと思っています。」

A社から話聞いていないのですか?と、とうとう聞かれたため、

「B社さんの話のほうが信用できるし、説明が分かりやすいんです」と、

馬鹿正直に答えたら、

「きっとね、A社さんは、私と業界話して、その後買い手さんとお話するから…。

私はこうして最近お話させてもらってますけど

いやいや、2社から同じ内容の話が聞こえてこない時点でおかしいんですって。

でも今回のお話は大体一緒でした♪



父が来週19日に内科を受ける事になりました。

診察次第によっては、そのまま検査入院。

入院になったら父の入院手続きやら着替えやらがあるので、

19日は会社にお休みを貰う予定です。

その為に2~3日前から会社のおじちゃん(Tさん)に言ってたんだ