花日和 Hana-biyori

「かしわもち」のナゾ

昨日息子が、「かじとじしんのことについておそわってきた」と言ってました。
そういえば防災訓練でした。

「5つのおやくそく」というのがあって、『かしわもち』だそうで、
か・・かけない(はしらない)
し・・しゃべらない
わ・・
も・・もどらない
ち・・

「わ」と「ち」は?「わすれた」そうです。うーんなんだろう?と思って今日公園で年中さんのお友だち(男)にきいてみたら「『おかしもち』だよ。」とのこと。
それを聞いていたもう一人の年少さんのお友だち(男)は『おかねもち』だと。

男の言う事はアテにならん、という事で、年中さんの女の子に聞いてみたらどうやら「おかしもち」が正解のようでした。
お・・おさない
か・・かけない(走らない)
し・・しゃべらない
も・・もどらない
ち・・近づかない

毎年ちゃんと聞かねばなるまいな!
ちなみに息子は「もどらない」の説明は克明に覚えていて、「だいじなお手紙とか、かばんわすれた!と思っても、もどっちゃいけないんだよ」と私にも父さんにも同じ説明を繰り返してました。

コメント一覧

スウ
八方美人男さん お久しぶりです♪
いかのおすし・・ですか。なるほど~
なんだか覚えることが多くていまの子供はたいへんですね~
「わめかない」は良いですね(笑)こども達はまず喚きそう。とくにウチの息子は^^;

そうそう、先日八方さんのBBSで少し話題になっていた某図書館の本のタイトル等の記憶違い、読みましたけど面白かったですね!図書館の司書って大変~そしてすごい。と思いましたけど(^^
八方美人男
この手の「やくそく」はいろいろあるみたいで、私の通勤近くにある小学校では「いかのおすし」で、たしか知らない人に声をかけられたら、「いか」ない、「の」らない、「お」お声をだす・・・とかいったものだったと思います。

ちなみに、「かしわもち」の約束の残り「わ」、私は「わめかない」という言葉がまず出てきました(笑)。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「子育て」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事