![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a0/4371a36ec4cb8148e7988ed686172b64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/52/7600b89f90a13b4460ffe123eaf656d2.jpg)
去年は10月に咲いていたので、そろそろ咲いているかも?
ということで、那覇市の久茂地川沿いに行ってみることに。
この日はザーッと雨が降ったかと思えば
カッと陽が射すという繰り返しの生憎の天気でしたが・・・
行ってみると
淡い紫色の花がたくさん咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a6/816fc1410fc8e64d14be5f7978fd5810.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f4/77be8b23caaf3898a2632ba4fa9ed619.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6f/98c52fcb6b76f2767dce81feb0d6dff7.jpg)
ここには20本位?のクロヨナの木がありますが
そのうち7~8本くらいでしょうか。
花をつけていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/7e/d624c580c0ab5ecc07ef66d03f3c37b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c8/861b531814915502d928f9095d9d73ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/af/fabb6bd8caa846cfb967f41b483d8668.jpg)
クロヨナ
海岸地や平地の石灰岩地に自生が見られ、耐潮性が強い。
葉は長さ10~15㎝、表面に光沢がある。
花は淡紫色の小さな花が多数集まって枝の先端に咲く。
『沖縄植物野外活用図鑑』より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/cd/9b3d579867c1868d17572720a5489402.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f5/0a7dfa05856d582ad9f78d4dcbeb34c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/09/3dcf79e1ee73500cf87f741fbcd1246f.jpg)
2㎝位の蝶形の小さな花が総状になって咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/23/ec36030e0245e778b08fc8f502047c4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/28/2831b31ff9865cb151460aa12102c7db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ee/af4245f24d7ccebeca22e28599daceba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/32/a430b3c5313ca8d998a70ccbf1fb4c94.jpg)
木によって違うのか、陽射しによって変わるのか
淡い紫にもピンクにも見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/9c/433ebadd64560d919c5a53ae102b8713.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2a/d72ee772b2b869bd4c381c38412c7571.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/23/ec36030e0245e778b08fc8f502047c4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ba/932dda30bc6d13cf0bf4ca46f7cad5ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c3/e1cc1497d924d079d009eaaf405cde64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f4/8e3afb79e2733ad7e0c5150d0447d059.jpg)
蕾がたくさんの木もありますが
木によってもう花が落ちているところも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b1/c9234dcdf56df761e50fc2407a7622f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d8/31b8194b3b52c4a9155b4f1dae9ea9db.jpg)
クロヨナは春と秋、年2回咲くということ。
また春にも会えるのを楽しみに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/75/9626bbdb3dd937a18a90f23cf86a3b19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3a/8d3232cc530283159fdb8d1578bdc4ba.jpg)