梅雨入り前の晴れ間でしょうか。
山原(本島北部)で咲いていた花たちです。
*:..。o○☆*゚・*:..。o○☆*゚・*:..。o○☆*
相思樹(ソウシジュ)
マメ科 アカシア属 常緑高木
相思樹はひめゆり学徒が卒業式に歌う予定だった「別れの曲」(相思樹の歌)に
「目に親し 相思樹並木」と歌われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f3/212d4951211895a0fc4b1ec692a35bd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f3/32bbf579199ee3202e43faac75b6880a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/75/185fe53f5caa61734e1e839d5c90f40a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c3/1f5bb56d19d7aeeccb04e5b5cc0c6a83.jpg)
花径1㎝位の小さな花は
まあるいポンポンのよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c6/0ce5fbcb97faebe2bc0866122693e1cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/fb/939116c30ef3048ada9be758dacc7372.jpg)
名護市の道路沿いで咲いていたソウシジュ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/36/cc3ce3b9895da0deb144a073cd7e95ba.jpg)
かなりの高木でした。
7~8mくらいあるでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ce/51df183a4b86c24a03b150d4d8f7963e.jpg)
黄色い小さな花がびっしり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/cf/b5c8487c60a27bf383f57ace413c83f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/fd/6946cedc4fb342d9d4cfe3f103b074af.jpg)
木の下から見上げると高さを実感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0b/31404239a07f5503dba4f7810fd0a63f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/47/f691f0f53fb15ed5f86d6473f5f96cc8.jpg)
満開時にはたくさんの花で包まれ
遠目に見ると樹冠全体が黄色に見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/e0/3fc41378a48262966c2b96cfcd6318f7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/43/d90a640dd80cd8e5c33e97d1278c661d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3e/50b01db8348a62393f9cd5f77344fa81.jpg)
*:..。o○☆*゚・*:..。o○☆*゚・*:..。o○☆*
ペトレア(Petrea volubilis)
紫色のペトレアは前にアップしました。
こんな感じで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/94/e609cf204be51a06a93a0de098a878a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/76/59e25494f71b13f9eeeb3d7d03c74810.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/29/b2fa0955cb9933ec5701d2ab8d6f3485.jpg)
今回は白いペトレアを見つけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9f/d2d6304d3e7ada8ffcc50db4b0412deb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/95/701a60a8432f3bfa4fe9b0f14de9d014.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a9/99f2dbe21b91c9a4496229d2cbd2f45e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cf/7d04fbcfec8cb8cdc9962d49375016b6.jpg)
白花はホワイトレースと呼ばれるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/78/9adb5fa0267fbd6ee5f92d59ed862159.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fd/9d6d3868ed6a6dbbc765d927cfb10932.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c7/74555469deb929235f0d5c3850bfa3c4.jpg)
もう一軒のお宅にも白いペトレア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3a/8145ee093bdadd47e1350f259fd61d41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/58/bc3179275bf2bf61a10e682ce1fd2d69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/51/cd6c7018db674bc3523daa6564d7295f.jpg)
こちらはもうほとんど緑色に変わっています。
紫も白も同じように緑色に変わり
そのあと茶色へ変わっていくんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d9/f745fb802bf7cb4b5e58bf0285333e22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4f/29f245b8b2a962c5eb444d0d51d2ae58.jpg)
*:..。o○☆*゚・*:..。o○☆*゚・*:..。o○☆*
タビビトノキ? タビビトノキモドキ?
車を走らせている時に目についたのでUターン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5b/3b04d8eb1c468a0ce33097a6fe87c2a2.jpg)
タビビトノキとタビビトノキモドキがあるようですが
違いがよくわからないのでどちらとも言えず・・・
極楽鳥花に似た大きな白い花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/95/4a16f254805db33c77d88e3e54354434.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/b7/993766b959315a41feb8be9564cb75b5.jpg)
*:..。o○☆*゚・*:..。o○☆*゚・*:..。o○☆*
イジュ(伊集)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/51/72387ad0972620e8c7b31140a38e9ac5.jpg)
本島を北へ向かって車を走らせていると
山中や道路沿いなど、あちこちで見られました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/08/ace978f1f8a3c1a147e252bbb88a43f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/94/6f6241683b114b1106f6a30fb4be6040.jpg)
こちらは名護市の民家の大きなイジュの木。
1本の木が山の形にひろがっていて
「イジュ富士」とも呼ばれているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7d/a376c1de184daa7f896c7a889f9a3177.jpg)
イジュは梅雨の頃に咲く花。
もう間もなく梅雨入りでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/a1/d104b0a95f95c3f2a6bb9a7c124cafe8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/74/a0f603e5127b9b6ea7d7f6c7c3d5217a.jpg)