通り池のある下地島へ。
伊良部島と下地島の間に
渡口の浜があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1a/ca3cecf393530fa9a439e3c4cb1797b4.jpg)
修学旅行の生徒たち(?)が
カヌーの体験教室(?)で遊んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3e/2235f6e3ff71b8750b9cb38ae47933e2.jpg)
途中、中の島では
体験ダイビングをしている人達も
いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f9/657a0ce639ca58e8796328d39135091d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/83/e533935a7e77edf8f066cfb970957e1f.jpg)
通り池に到着。
遊歩道を挟んで海側と陸側の2つの池があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f2/8e0b4596308e6dfb9cd72593692d3f33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/bd/c35d56e100b1c16be659670689add8ce.jpg)
一見別々の池に見えますが
下の方で繋がっているとの事。
そして海に近い方の池は
海へ繋がっているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/79/1fa7aad39891aa421aebae79f2964b99.jpg)
お椀をひっくり返したような形になっているので
一度落ちると自力では上がれないのでは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2f/6270bced76fcb844cdd39461e081dfc4.jpg)
通り池にも各地にあるような
「人魚伝説」と「継子伝説」があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/de/7f275573c95e399172ae8efd52274061.jpg)
深い濃い群青色は
吸い込まれそうな気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5e/705bfd84a6d01c5b55fe760e55b1ae69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/aa/8ec185571be2d7cf8b4e01d73df9c710.jpg)