日々是好日也

焦ってもしょうがない
なるようにしかならない
でも、なるようにはなる
ま、のんびりと生きましょう♪

終のベッドマットレス選び

2021-06-19 06:47:13 | ベッド

今まで使っていたベッドマットレスがもう9年ぐらいになる。

これを買うときもいろいろ悩んで、本当はニトリのポケットコイル2段重ねを買うつもりが

なぜかフランスベッドのボンネルコイル超密度と言う奴を買ってしまった・・・

なぜか?安かったから(爆

でもやはり安いものは安いもので4~5年でへたりを感じ

今度こそとニトリに行った(笑

でもそこで店員さんに進められて買ったのがベッドマットレスの上に敷くマットレス。

結構高かった。

これが大外れですぐにダメになってしまって

悔しいからフランスベッドのマットレスの下に敷いて使ってやった(爆

そんなこんなでいよいよ買い替えを決意。

また色々調べてみた。

ま、決意したとはいっても

最近やたらテレビでコアラマットレスのCMが目について(笑

それで気持ちが動いたんだけれどね(爆

でもなんだかんだ言ってもウレタンはウレタン

いずれ必ずへたる(と私の個人的判断)。

なので結局ターゲットはポケットコイルのマットレス。

ポケットコイルと言えばシモンズ・・・

でも高いだろうな~~

 

ポケットコイルを選ぶときの目安

1.密度~個数の事。平均450個位、(日本ベッドには1200個入ってるものもある!)

2.配列~並列か交互。並列はソフトな寝心地、交互はハードな寝心地。

3.線種~例SWRH82B C・・・SWRH=硬鋼線、82=反発性(多いほど高反発)、B=マンガン含有量(耐久性A<B)、C=強度(A<B<C)

4.コイル高~170以上=豊かな寝心地、140~170=標準、140以下=乏しい寝心地

5.巻き数~これは高さにも関係してくるものと思われる。また、あまり公開されていない。

6.線径~1.9mm以下=しなやか、2.0mm以上=しっかり

7.詰め物~これが意外に大事で高いものほどたくさん詰まっている。例~5層、7層、9層等

8.その他~両面仕様、片面仕様。これは耐久性につながってくる。

  ゾーニング。3とか5とか7。寝心地、耐久性にかかわってくる。

  生地。キルティングの種類等。

 

とまぁ多岐にわたっているのだけれど

どれが、という決定的なものは無い。

それぞれの組み合わせによってそのベッドの味付けが決まる。

言ってしまえば「好み」です(爆

 

で、最終的に選んだのが Serta(サータ)のマットレス。

ペディック30thアニバーサリーDXと言う奴・・・にしようと思っていたのに

実際はペディック5.8DX 88 を買ってしまった(笑

 

アニバーサリーはネットで買うつもりが

島忠で別のを買ってしまった・・・・。

9年前にニトリ買おうと思ってフランスベッド買ったのと同じパターン(爆

懲りてないなぁ~~

 

配達は24日、はてさて結果はいかに!!!