
ドイツ ドレスデンに
今回の目的地は,ドイツ ドレスデン
フランクフルトでドイツ国内線に乗り換えて

ドイツの町並みを見ながら

これが,速度無制限のアウトバーン

ドイツは,ほとんど山がなく,なだらか


やがて降下し

ドレスデン に到着.移動し,町中へ.到着したときには真っ暗でした

今朝は

ドレスデン,といえば,戦災にあって,何年も放置されていたのですが,再建された 聖母教会 が有名です


黒い石のところが戦災に遭う前の残り.白い石は新しい石だそうです
しばらく,ドレスデンに居ります
今日も素敵な一日になりますよう
そして,素敵な連休をお過ごしください

今回の目的地は,ドイツ ドレスデン
フランクフルトでドイツ国内線に乗り換えて

ドイツの町並みを見ながら

これが,速度無制限のアウトバーン

ドイツは,ほとんど山がなく,なだらか


やがて降下し

ドレスデン に到着.移動し,町中へ.到着したときには真っ暗でした

今朝は

ドレスデン,といえば,戦災にあって,何年も放置されていたのですが,再建された 聖母教会 が有名です


黒い石のところが戦災に遭う前の残り.白い石は新しい石だそうです
しばらく,ドレスデンに居ります
今日も素敵な一日になりますよう
そして,素敵な連休をお過ごしください
教会の話しを聞くと・・・やっぱり色々とあったのだなーって思います。
ドレスデンは,1200年ぐらいから建設が始まった
古い町だそうです.戦災で徹底的に破壊されたの
ですが,石造りの建てものなので残った石材を集め
て再建したそうです.
教会,宗教は,争いのたねになり,いろんなことが
起こるようです.
更新をお休みしている間にドイツに行かれていたのですね
すごい移動距離
再建された建物戦災の跡を残したまま
新たな石とのコントラストがまた新たな建物も
美になっていくのでしょう
全部壊さないところがドイツらしさのような気がします
ええ,土曜日に日本を出発し,ドイツに来ており
ます.
そうなんです,ドイツの多くの人は几帳面なので,
破壊された石を集め,保管し,慎重に元の形に
戻したそうです.
ええ,石造りなので,戦災にあっても燃え残り,
元に戻せたそうです.