ハナ家の日常

黒ラブ・ハナが過ごした,ハナ家の日常の姿
をお送りします.

ドイツへ

2018-09-23 05:59:16 | Weblog
ドイツへ

関空から,このルフトハンザ ボーイング747-400 ジャンボジェットで



岡山の上空を飛びこえて




北へ



シベリア,ロシアを越えて,ドイツ フランクフルト に着きました



ドイツ,といえば,ビール

早速...



生ビールに,ドイツ名物 豚の煮込み,ポテト団子,黒パン,チョコレートケーキ を楽しみました



今日も素敵な一日になりますよう
そして,素敵な連休をお過ごしください

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 海外逃亡 | トップ | ドイツ ドレスデンに »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Hana父さんへ。 (ナイト父)
2018-09-23 16:34:57
ドイツでしたか・・・。
で早速・・・ビールに名物料理でスタートですね。
こちらは朝晩が涼しいですが・・・ドイツはいかがですか。
返信する
ドイツ (ソフィマリア)
2018-09-24 07:23:01
ドイツは気温はどうですか?
豚の煮込みが有名なのですね。
世界の料理をご存知で
羨ましい。
日本人は、他の国の人に比べて
いろんな国の料理を食べるなぁと常々思っています。
いろんな国のレストランがありますね。
また次のお料理、待ってます。
返信する
>>ナイト父さん, (Hana父)
2018-09-24 15:34:19
いつもありがとうございます

ええ,ドイツに来ております.はい,早速ビール
に豚肉料理を楽しみました.

こちらは,すでに初冬の寒さ.最低気温が5度,
最高気温は17度です.ひんやりしています.
返信する
>>ソフィマリアさん, (Hana父)
2018-09-24 15:38:33
いつもありがとうございます

気温は,日本よりも低いです.最低気温が5度,
とひんやりしています.

そうですね,ドイツは豚の料理が有名です.ソーセージにはじまり,煮込み料理,焼いた豚など,いろいろ
あります.

あ,知っているのは,アメリカ,ドイツぐらい
です.そのほかは,ちょっと立ち寄ったぐらい
ですから.

そうですね,日本の人はどちらかというとなんで
も比較的オープンです.食べ物もいろんなものを取り入れてアレンジして.

どちらかというとドイツの人は頑固で,昔ながら
のものを守り続けています.国民性でしょうか.
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事