先週、仕上げるつもりだったうす引き3.5ミリ茶の籐バック、口周りを始末する細い籐が無くなり、来週先生にお会いするまで棚上げになりました😞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5e/25f1c83d82166d32772d456435fc893e.jpg?1626655672)
そして、今週の収穫は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d0/80e555df45101059806c83be33c57928.jpg?1626655735)
前半のトウモロコシ、長雨で大丈夫かと心配しましたが、ほぼ全部(猿に取られた1本を除いて)収穫出来ました。
直ぐに茹でて、草刈りから戻った夫と息子がたべて、甘〜い、美味しい〜と。
子供家族に一人2本づつ届けたら、美味しいね〜と返ってきました。
これが励みで作ってます😄
キュウリが写ってませんが、売りたいほど採れました🤭
なので、3キロをキュウリのキューちゃん作り、こらまたあちこちに配り・・
トマトはまだまだ。
配る程できず、枯れていく様子の物も😨
去年は、そうして次々枯れて収穫できなかったので、消毒しなくては😣
ショックなのは、スイカで、これまで10個位は破裂して捨て😭、かろうじての収穫です。
食べたら、甘かった〜😁
子供の頃、スイカ🍉半分を抱えて食べてたスイカ大好き人間の息子は、今年も抱えて食べてました。
そして、最近で一番大変なのが、高校野球。
試合の日は、仕事で見れない娘に代わって、パソコンの試合を見ながら、Gくんが出てくると、スマホで撮って。
代打で出てくる事が多かったので、試合自体にあまり興味の無いバァバは、見逃すこともあり、しまった!とオチオチしてられません。
それでも、画面に写るGくんは頼もしく、バァバの知らない一面を見る思いです。
その試合も今日はお休み。
又明日あたふたとパソコンの前に座っていることでしょう。
娘は土曜日の夜行バスで、応援に出かけ、試合終了後、他の保護者さんの計らいで、ちょっとだけ息子に会えたようです。
この日も三塁打を打ったG君は、ありがとと言ってくれ、好きだからと買って渡した炭酸は、禁止だから持って帰ってと頑なに飲まなかったそうで、手を上げて遠ざかっていった。
姿が見えなくなって、涙が溢れてきたと ラインに書いてきました。
読んだ私も涙が出てきました。
さあ、又明日もスマホ片手に応援するぞ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます