なんとこの時期の宮古島は雨期でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/00/32fcf60ea6186e7ce214ddd7918c7fd4.jpg)
羽田空港 搭乗口に向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5f/8b8a5145c96f3601d26a4481c118a1a3.jpg)
今時は撤退してなかなか行く機会のないデパートも空港にはあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0e/d61a08b56a316a5c0cae8554533c620d.jpg)
空弁を買って飛行機を見ながら早めの昼食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/97/6466ae0ec225314d5e343fe12b3d6ff0.jpg)
空弁の帯の部分がなかなかはがれなくて蓋が開かず少しイライラ
今回で4回目の那覇空港
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6d/7492cc66a6bc9782d36556a394b8ad49.jpg)
何時もツアーなのでゆっくりする暇もなくそのまま着くと同時にバスに直行でしたが 今回は乗り継ぎで
時間が有ったので飛行場をウロウロ 思ったより小さい
宮古島は悪天候のため着陸できなかった時は那覇に戻るという条件付きのフライトでした。
無事宮古島に着陸出来て 1日目はホテルに直行
2日目 先ずは伊良部島と下地島へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5f/d67503464df658123dec88ea414a079b.jpg)
伊良部大橋です お天気は悪いのですが海の色はとてもきれいです。 宮古ブルーというそうです。
佐和田の浜は遠浅の海に大小様々の石が島々のように散らばっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/84/7c18dcca2d5a1a83370e5ff6b31ccb25.jpg)
パイナップルそっくりの実が付いているアダンの木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d1/c10792a2f9234b302b4bf05429d7bd84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f0/d00078f8b3af8e22d424ce631c3ec717.jpg)
小径の両側はアダンで覆いつくされています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/45/bdb5d24652e059726a9b04dc1fc28a33.jpg)
これは橋ではなく下地島にある滑走路の誘導灯だそうです。
3月からは本土から直行便が来るそうです。 就航キャンペーンで航空券が格安で販売されているそうです。
続く