今年は春の訪れが早いようです。
我が家の庭にもしばらく前からモンシロチョウとキアゲハが飛んでいます。
そのころから「撮ってみようかな~ 蝶々・・・・撮れないだろうな~~・・・」などと半ばあきらめていたのですが 先日人懐こいメジロを撮ることができてブログにもアップしてから なんとなく動くものを撮ることに興味がわいてきました。
で・・・撮ってみました。
まずは 留まっている蝶々を

留まっていてもすぐ飛んでいってしまうのでむむ・む・難しい!

さあ 次は飛んでいるところを!

これって飛んでる? 留まっている?

これは完全に飛んでいますね(^^♪

これも

これも

ぜ~んぶ 飛んでますよね~~~

羽ばたく羽が下の時はお尻がピンと跳ね上がってなんとなくヨガのポーズに似ているような(〃艸〃)ムフッ
飛んでいる蝶々は撮れたけど安物のカメラとそれにキットで付いていたズームレンズで 更に腕の悪いカメラウーマンが撮ったものをトリミングした代物ですのでお見苦しい点は多々ありますが ヘッポコカメラマンとしての私は今のところ動き物が撮れただけで大満足でございます。
モンシロチョウをずーっと追いかけて気が付いたのは

そばにこんなに綺麗な杏の花が咲いていても一向に見向きもしないことです。



ただひたすら アブラナ科の野菜まわりに留まったり飛んだりです。
もうすぐ小松菜 ターサイの葉はモンシロチョウジュニアに食べつくされ穴だらけになりそうです。
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。